Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

ソフトバンクがXperia 10 Vを大幅値下げ。一括79,920円→31,824円に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2024/03/01 18:45
アフィリエイト広告を使用しています
ソフトバンクがXperia 10 Vを大幅値下げ。一括79,920円→31,824円に

ソフトバンクがソニーの5G対応スマートフォン「Xperia 10 V」の機種代金を79,920円から31,824円に大幅値下げしました。

値下げ前は新トクするサポートの対象機種として端末を返却することで、31,824円で購入できましたが、現在は端末を返却することなく同価格で購入できます。

他社の半額程度で購入可能

Xperia 10 Vはソニーストアの販売価格が67,100円。取り扱う5社の平均機種代金は62,000円程度のため、ソフトバンクでは半額程度で購入できます。

Xperia 10 VはSnapdragon 695 5Gを搭載したスマートフォン。

同じチップを搭載した機種には、OPPO Reno 9AやRedmi Note 11 Pro 5Gがあります。機種代金はXperia 10 Vの方が約2万円ほど高額に設定されていましたが、今回の値下げによってXperia 10 Vの価格が1万円以上下回ることになり、割安感があります。

なお、上記の2機種は望遠レンズなしですが、Xperia 10 Vは光学2倍ズーム対応の8MP望遠レンズを含むトリプルカメラを搭載しています。

ソフトバンク版ということでアップデート提供が遅いことや早期打ち切りが気になるところですが、この価格帯なら納得できる人も多いかと思います。

ちなみに、楽天モバイルも機種代金を72,800円から59,290円に値下げしています。

Xperia 10 V
Xperia 10 V¥ 31,8246.1インチの有機EL/フルHD+ディスプレイを搭載。前作から1.5倍になったことで日差しの強い屋外でも画面が見やすくなりました。話題のドラマや映画、音楽ライブ映像は前面に配置されたステレオスピーカーで立体感のあるサウンドが楽しめます。有線イヤホンで遅延のない音体験を実現。ワイヤレスでもLDAC対応のイヤホンを使えば、ハイレゾによる高音質を堪能できます。バッテリー容量は最上位モデルと同じ5,000mAhで、3年使い続け...
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ