Google I/O 2025、5月21日3時から開催。Pixel Aシリーズ発表なし?話題の中心はAIに

UQ mobile、SIMのみ購入で最大13,000円のキャッシュバック開始

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/08/09 12:03
アフィリエイト広告を使用しています
UQ mobile、SIMのみ購入で最大13,000円のキャッシュバック開始

KDDIのサブブランド、UQ mobileにてSIMのみ購入を対象としたが開催されています。

キャンペーンの条件はUQ mobile オンラインショップで、SIMのみ購入と同時に「くりこしプラン(S/M/L)」を契約すること。契約方法に応じて最大13,000円がキャッシュバックされます。

新規またはMNPで最大1.3万円のキャッシュバック

キャッシュバック額は新規契約の場合3,000円。のりかえ(auまたはpovoからのMNPは対象外)の場合、くりこしプランSを契約すると6,000円、くりこしプランM/Lを契約すると10,000円がキャッシュバックされます。さらに、8月31日までにUQ家族割に加入すると3,000円が増額されます。

なお、くりこしプランはUQ家族割のグループ対象として回線数にカウントされますが、月額550円の割引は適用されません。

キャッシュバックキャンペーン

UQ mobileのくりこしプランは、3GB・月額1,628円/15GB・月額2,728円/25GB・月額3,828円で利用できるプラン。データ容量が余った場合は翌月にくりこしされるため、データ容量を無駄なく利用できます。

auでんきやUQでんきとのセット割「でんきセット割」を適用すると、格安SIMと同水準の料金まで値下げされます。

なお、UQ mobileは9月2日から月額料金は据え置きで5Gサービスを開始します。

くりこしプランS くりこしプランM くりこしプランL
データ容量 3GB 15GB 25GB
容量超過時の速度制限 最大300kbps 最大1Mbps 最大1Mbps
月額料金 1,628円 2,728円 3,828円
でんきセット割 -638円 -638円 -858円
割引後の料金 990円 2,090円 2,970円
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ