初の4日間!!プライム感謝祭が10月4日からスタート。まずは先行セールから

au・UQオンラインショップ、ローソンや郵便局など4万か所以上でスマホ受け取り可能に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2025/10/02 10:41
au・UQオンラインショップ、ローソンや郵便局など4万か所以上でスマホ受け取り可能に

全国のローソンや郵便局窓口、ロッカーなど合計4万か所以上で、au Online ShopおよびUQ mobile オンラインショップで購入した商品を受け取れるようになりました。

サービス開始を記念して、両オンラインショップで対象機種を機種変更し、受け取り方法でローソンを選択すると、マチカフェコーヒーSクーポンがもらえるキャンペーンも10月31日まで実施中です。

対象商品はスマートフォンおよびタブレット、アクセサリー。ただし、回線契約を伴うスマートフォンやタブレットの場合は、機種変更、またはauとUQ間ののりかえに限定されます。

受け取り可能な場所は、ローソン約13,700店舗、郵便局、PUDOステーションを含む「はこぽす」。利用方法するには、オンラインショップ購入時の受け取り方法選択画面で「自宅以外で受け取る」タブを選び、ローソンまたはロッカー/郵便局での受け取りを選択し、受け取り場所を選択します。

利用方法のイメージ

KDDIは今回のサービスについて、利便性の向上に加えて、配送が一度で完了することによる再配達防止の削減、それに伴うドライバーの負担軽減や物流コスト低減につながると説明しています。

また、KDDIは三菱商事とともにローソンの共同経営を発表しており、povo2.0では来店時に100MB・月間最大1GBがもらえる体験や、現金で購入できるギガチャージカードを販売するなど、積極的にローソンとコラボを展開してきました。今回の取り組みもその一環といえます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ