Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

povo2.0が9月29日開始。基本料0円から始める新料金プラン

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/09/27 13:24
アフィリエイト広告を使用しています
povo2.0が9月29日開始。基本料0円から始める新料金プラン

auのオンライン専用ブランドpovoにて、基本料金0円から始められるオールトッピングの新料金プラン「povo2.0」が9月29日午前9時にスタートします。

基本料0円のデータプランを契約した上で、通話トッピングや6種類のデータトッピング、DAZNやsmash.がデータも含めて一定期間使い放題になるコンテンツトッピングなど必要なものをいつでも自由に購入できるプランです。

また、新しいトッピングとしてマートフォンの故障・水濡れ時などに新しい端末に交換するサポートトッピング「スマホ故障サポート」も追加されました。

povo1.0は2.0開始と同時に新規受付終了

サポートトッピングの「スマホ故障サポート」は、利用中のiPhoneやAndroidスマートフォンが故障・破損・水濡れなどのトラブルに遭った場合、端末交換を申し込むと、最短で当日中、原則申し込み完了の翌日に交換用の端末を届けるトッピングです。

交換利用回数は1年間に2回まで。紛失・盗難は対象外。対象製品はpovo2.0を利用できるiPhoneおよびAndroidスマートフォンで、日本国内で販売されている端末に限定されます。

料金は月額830円。交換時にiPhoneは12,900円/回、Androidは1回目5,500円、2回目8,800円が必要とのこと。

解約の申し出がない場合は自動更新で、トッピングを解約した場合は翌日から180日間は再度購入できません。povo2.0の解約および利用停止で自動解約になります。

なお、コンビニや飲食店など、対象店舗のご利用でギガ (データ) が貯まる「#ギガ活」も同日から順次スタート。現在提供中のpovo1.0は2021年9月29日午前9時に新規受付を終了します。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ