Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

月額3,700円にDAZNが再び値上げ。月額980円の新プランも発表

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/01/12 14:50
月額3,700円にDAZNが再び値上げ。月額980円の新プランも発表

サッカーや野球、ボクシングなど、世界中のスポーツ・格闘技が見放題の動画配信サービス「DAZN」が価格改定を発表しました。

2月14日の価格改定日から現行プランが「DAZN STANDARD」に変更され、月額料金が3,000円から3,700円に値上げされます。また、年間プランは一括払いが27,000円から30,000円に、月々払いが2,600円から3,000円に変更されます。

価格改定は新規契約者だけではなく既にDAZNに加入している人にも適用されます。

初心者向けの新プランDAZN GLOBALが追加

DAZNは値上げとともに初心者向けの新プラン「DAZN GLOBAL」を追加します。

月額料金は980円で同時視聴デバイス数が1台、登録可能なデバイス数が3台まで、視聴可能なコンテンツについてはDAZN STANDARDと差別化され、後日発表と案内されています。

支払い方法はクレジットカード・デビットカード・PayPal・AppleおよびGoogleのアプリ内課金に対応します。キャリア決済やPayPay、LINE Pay、DAZNプリペイドカード、DAZNチケットは利用できません。

なお、DAZN GLOBALからDAZN STANDARDへのプラン変更は可能ですが、DAZN STANDARDからDAZN GLOBALへの変更はできず、一度解約を行う必要があります。

DAZNはドコモとauからも提供されており、前回の値上げに応じて各社とも値上げを行ったことから今回も値上げが予想されます。また、auについてはDAZNがセットになったおトクな料金プランも提供していますが、こちらも値上げされる可能性があります。

DAZN GLOBAL DAZN STANDARD
料金 月額980円
  • 月間プラン:月額3,700円
  • 年間プラン(一括払い):30,000円
  • 年間プラン(月々払い):3,000円/月
    • アプリ内課金の場合は月間プラン月額3,800円
同時視聴 1台 2台
登録デバイス数 3台 5台
視聴可能なコンテンツ 後日発表予定 既存のコンテンツと今後新たに配信が確定したコンテンツ
PPV購入
支払い方法
  • クレジットカード
  • デビットカード
  • PayPal
  • アプリ内課金
  • キャリア決済
  • スマホ決済
  • DAZNプリペイドカード
  • DAZNチケット
  • クレジットカード
  • デビットカード
  • PayPal
  • アプリ内課金
  • キャリア決済
  • スマホ決済
  • DAZNプリペイドカード
  • DAZNチケット
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ