The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Galaxy Z Flip6、シリーズ初のExpertRAWに対応

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2024/07/13 21:40
アフィリエイト広告を使用しています
Galaxy Z Flip6、シリーズ初のExpertRAWに対応

スマートフォンで写真を撮ると通常は、色、明るさ、コントラスト等が自動調整されたJPEG形式で保存されます。

一部の機種では、RAW形式で記録して撮影後に色や明るさ、コントラスト等を細かく調整することも可能ですが、これまでSamsungのGalaxy Z FlipシリーズはRAW撮影を公式にサポートしていませんでした。

7月17日から予約受付がスタートするGalaxy Z Flip6では、ついにRAW撮影が可能になります。

RAW対応を含めてカメラが大幅改善

SamsungはRAW撮影を行うためのアプリ「Expert RAW」をGalaxy Storeで公開していますが、これまでGalaxy Z Flipシリーズでは利用できない状態が続いていました。

ところがGalaxy Z Flip6でGalaxy Storeにアクセスしたところ、Expert RAWアプリをダウンロードしてRAW撮影できるとの報告があり、実機でも確認できました。

広角・超広角レンズともにRAW撮影に対応。広角レンズでは50MP/24MP/12MPでRAW撮影できます。超広角レンズは12MPのみです。

なお、Galaxy Z Flip6はメインカメラの広角カメラが12MPから50MPまで向上し、高画素センサーを活用したピクセルビニングによる画質向上や光学相当の2倍ズームが可能に。

AIを活用した自然なボケを表現できるポートレート撮影に対応するなど、大幅なアップデートが行われていますが、RAW対応もその1つと言えそうです。

ちなみに、RAWで撮影した写真はJPEGと違って圧縮されず、1枚1枚の容量が大きくなるため、RAW撮影に興味がある場合は、512GBを選ぶことも検討しましょう。

Galaxy Z Flip6
Galaxy Z Flip6¥ 175,560よりコンパクトながら大きなインパクトを与える折りたたみスマホ。通訳機能や返信候補をタップするだけで返信できるチャットアシスト、囲って検索など、新しいカバーディスプレイ向けのAI機能に対応。4,000mAhの大容量バッテリーを搭載することでシリーズ最高の電池持ちを実現しました。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Galaxy Ringの日本発売が決定

Galaxy Ringの日本発売が決定

Galaxyの噂・最新情報4か月前