Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

iPhone Proの図面がリーク、デザインに変化なく今秋登場か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/03/12 10:31
iPhone Proの図面がリーク、デザインに変化なく今秋登場か

アップル専門誌「MacFan」の2016年6月号に「iPhone Pro」の予想図面が掲載されています。

既にリークされてはいたものの、これ以上iPhoneのバリエーションが増えるという内容にホントに存在するのか疑問でしたが、当時同じような見方がされていたiPad Proの図面も掲載したのが「MacFan」でした。

iPhone Pro、今秋登場?デザインに大きな変化なし

Mac Fan2016年6月号に「信頼筋からの情報」を元に作成されたiPhone Proの原寸大の予想図面が掲載されています。

Mac Fan 2016年6月号の誌面に、5.5インチ液晶ディスプレイを搭載したiPhone Pro (5.5-inch)とされる原寸大図面が掲載されています。

引用元:Mac Fan:2016年6月号にiPhone Pro (5.5-inch)の原寸大図面を掲載? | Rumor | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

Macお宝鑑定団Blogによれば、「iPhone Pro」はiPhone 6s Plusと同じく5.5インチのディスプレイを備え、サイズも同じ158.22×77.94×7.3mm。これまでの噂どおり背面に搭載されるiSightカメラはデュアルレンズの搭載、イヤホン端子の廃止、スマートコネクタの搭載されているようです。

iPhone Plusを「iPhone Pro」として展開?

ここからは予想です。

サイズがiPhone 6s Plusと同じというところを考えると、噂どおりiPhone 7シリーズではデザイン面に大きな変化はなく、登場時期は今秋になるのではないでしょうか。

これまで大画面版として展開されていたPlusシリーズが、4.7インチモデルとの機能差を付けて「Pro」に移行するような気もします。

仮なのかわかりませんが、ナンバリングのない名称も気になるところです。特殊なモデルではありますが、3月に発売された「iPhone SE」もナンバリングはありませんでした。

これまでのナンバリングされた4.7インチのiPhoneは「iPhone」として、5.5インチのPlusは「iPhone Pro」として展開していくことも考えられます。となると、6月に発表される次期「iOS」もナンバリングが廃止されそうな気がしますが、どうなるでしょうか。

なお、ドコモの雑誌読み放題サービス「dマガジン」でMac Fan6月号が配信されていますが、iPhone Proのページは未掲載となっています。Kindle版には収録されていることを確認しました。

Mac Fan 2016年6月号

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ