auのiPhone・iPadにてメールの送受信ができない不具合が復旧。原因は設備故障。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:27

障害中のメールは受信できず?
今回の不具合はauのiPhoneとiPadにてEメールリアルタイム受信設定をしているユーザーを対象にメールの送受信やカレンダー、連絡先、リマインダーの一部機能が利用できなくなるというもので、規模は全国のiPhoneとiPad288万台とのこと。
障害は13時29分で復旧したものの、現在はアクセスが集中しているため送受信に時間がかかるようです。
実際に送受信してみたところ、受信は成功したんですが、障害中に送信したメールが受信できてないようなんですが、皆さんはどうですか?
【4月16日 15:13更新】障害発生中に送信されたメールはauのサーバに預けられており、順次配信(受信)されるとのことです。
【お知らせ】iPhoneおよびiPad、iPad miniをご利用の一部のお客さまにて、E メール送受信が利用できない状況が発生しておりましたが、13 時29 分に復旧しました。なおお預かりしているメールは、順次配信していきます。ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。
— auサポートさん (@au_support) 2013年4月16日
コメントを残す