Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

【速報】iPhone 5Sの公式発表直前でドコモからのiPhone販売報道再び

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/05/18 13:11
【速報】iPhone 5Sの公式発表直前でドコモからのiPhone販売報道再び

日経と朝日新聞がドコモがiPhoneを販売と報道

日本経済新聞では、これまで障害となっていた販売ノルマなどの条件面でNTTドコモとAppleが折り合ったと報じています。

NTTドコモが米アップルのスマートフォン(スマホ)「iPhone(アイフォーン)」を発売する見通しとなった。今秋にも新モデルの販売を始める。販売ノルマなどの条件面で両社が折り合い、細部の詰めに入った。ドコモはiPhoneを扱うKDDI(au)、ソフトバンクの攻勢により契約獲得で苦戦を強いられていた。最大手によるiPhone発売で携帯大手3社の競争が一層激しくなりそうだ。

引用元:ドコモ、iPhone販売へ 今秋にも新モデル  :日本経済新聞

また、朝日新聞でも同じように報じており、関係者が明かしたとしています。

NTTドコモは、米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の新機種を販売する。人気が高いiPhoneはKDDI(au)やソフトバンクが扱っている。ユーザーの流出が続くドコモは、契約数の回復への起爆剤にしたい考えだ。

関係者が明らかにした。アップルは10日(日本時間11日未明)に米国本社で発表会を開き、現行のiPhone5の後継機を明らかにするとみられている。この場でドコモへの供給も公表する方向で、発売は早ければ20日とみられる。

引用元:朝日新聞デジタル:ドコモ、iPhone販売へ 早ければ20日から

正式発表直前での報道は気になるところ・・・

日本経済新聞では日本で初めて発売されたiPhone 3Gの発表前から何度も報じていましたが、結果はみなさんもご存じのとおりです。

同紙は今年も同じように報じていましたが、去年までと異なるのは産経新聞など他のメディアもドコモがiPhoneを販売すると報じており、数ヶ月前から海外のアナリストもドコモが次期iPhoneを取り扱うとレポートしていました。

個人的にはドコモは2013年秋モデルとして昨日発表されたXperia Z1やGALAXY Note3、3日間連続で利用できるスマートフォンなど魅力的なラインナップを揃えていることから今年もiPhoneが発売される可能性は低いと見ていましたが、Appleからの正式発表直前での報道ということで気になるところではあります。

全てが明らかになるのは週明けの10日火曜日(日本時間は11日水曜日)。今度こそドコモからのiPhone販売はあるのでしょうか。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ