Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

ワイモバイル、「iPhone 6s」の発売日を10月6日に決定

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/10/02 15:53
ワイモバイル、「iPhone 6s」の発売日を10月6日に決定

ワイモバイルが10月上旬発売予定と案内していた「iPhone 6s」を10月6日(金)に発売することを発表した。なお、KDDIが提供するUQ mobileも10月から発売すると発表している。

ワイモバイル、「iPhone 6s」を10月6日から販売開始

ワイモバイルが10月6日より発売する「iPhone 6s」は32GBモデルと128GBモデルをラインナップする。カラーは不明。

端末価格は32GBモデルが77,760円、128GBモデルが90,720円。毎月の料金に割引が適用される「月額割引」は、新規契約またはのりかえで総額44,064円の割引、機種変更で総額31,104円の割引となる。ただし、「プランS」に加入する場合は月額割引が12,960円減額される。

端末価格から月額割引を差し引いた実質支払額は総額33,696円、1,404円/月からとなる。

新規契約・のりかえ

32GB 128GB
端末価格 77,760円(3,240円/月) 90,720円(3,780円/月)
月額割引 -44,064円(-1,836円/月)
実質支払額 33,696円(1,404円/月) 46,656円(1,944円/月)

機種変更

32GB 128GB
端末価格 77,760円(3,240円/月) 90,720円(3,780円/月)
月額割引 -31,104円(-1,296円/月)
実質支払額 46,656円(1,944円/月) 59,616円(2,484円/月)

ワイモバイルオンラインストア

発売から3日間で1,300万台を販売した「iPhone 6s」

2017年10月6日から発売する「iPhone 6s」は、ディスプレイを深くプレスすることで基本操作を素早く実行できる「3D Touch」と動画のような写真が撮影できる「Live Photos」が初めて追加されたモデル。新色「ローズゴールド」も初めてラインナップされた。

発売から3日間で1,300万台を販売した「iPhone 6s」

ディスプレイには最も耐久性のあるガラス(発表当時)、ボディにはiPhone 8/iPhone 8 Plusでも使用されている7000シリーズのアルミニウムを採用している。iPhone 6sシリーズは、販売開始からわずか3日間で1,300万台以上を売り上げて新記録となった。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ