Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

iPhone 12、最低価格は128GBで7万円前後に?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/05/11 23:29
iPhone 12、最低価格は128GBで7万円前後に?

秋発売が予想される新型iPhone(仮称:iPhone 12)は、例年より速いペースで詳細がリークされている。

例年と異なるのはJon Prosserの存在だ。あまりにも正確な情報を公開している最もホットなリーカーの最新レポートでは、iPhone 12シリーズの詳細なスペックや価格が明らかにされている。

5G対応・ストレージ倍増、価格は50ドル安価に

YouTubeで公開された動画レポートによると、Appleは5Gに対応した全4機種のiPhone 12を発売するという。2つの通常モデルと2つのProモデルで構成されるラインナップとなる。

画面サイズは通常モデルが5.4インチと6.1インチ、Proモデルが6.1インチと6.7インチの有機ELディスプレイを搭載。

Proモデルでは10bit(10億色)出力が可能になるという。AppleはiPhone 11シリーズの発色数を明らかにしていないが、一般的なハイエンドスマートフォンは1677万色のためおよそ100倍の色深度となる。

なお、Proモデルにはなめらかな映像体験が楽しめるリフレッシュレート120Hzの「ProMotionディスプレイ」対応と報じられているが、Jon Prosserは搭載される可能性が高いとしながらも搭載を巡って内部的な対立があるとしている。原因は電池持ちのようだ。ProMotionディスプレイによって画面を書き換える数が倍増するため、消費電力は当然高くなる。

無事、ProMotionディスプレイになったとしても、高リフレッシュレートに対応したAndroidスマートフォンと同じように、常時オンではなくアプリやコンテンツ、バッテリー残量、低電力モードに応じてリフレッシュレートが切り替わる可能性が高そうだ。

iPhone 12シリーズの販売価格は通常モデルが649ドル〜、Proモデルが999ドル〜とのこと。日本での販売価格に直すと*、「iPhone 12」が約72,800円、「iPhone 12 Max」が約84,000円、「iPhone 12 Pro」が約112,000円、「iPhone 12 Pro Max」が約123,300円となる。

新しいiPhone SE(64GB)の為替レート112.2円で計算

Proモデルの価格はiPhone 11 Pro/Pro Maxと変わらないが、通常モデルはストレージが64GBから128GBに倍増し、5Gに対応しながら50ドルも安くなるかもしれない。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ