au、2009年夏モデルとして「ソーラーケータイ」を発売。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:24

現段階では「ソーラーパネル採用防水携帯」という仮前しか発表されていませんが、発売日は6月であることが確定しています。
ポケットに入れて持ち歩くのが殆どなのにソーラー?
au携帯電話を通じた環境保全への取り組みについて | 2009年 | KDDI株式会社
auは、2009年夏モデルとしてシャープ製の「ソーラーパネル防水携帯」を6月に発売することを明らかにしました。
公開された端末イメージは、回転2軸ヒンジが採用され、サブディスプレイが搭載されていることが確認できます。
端末の背面部に搭載されたソーラーパネルでは約10分間の太陽光発電における充電で1分程度通話または2時間程度の待ち受け状態を維持できる予定。
太陽光で100%充電池を充電することはできず最大充電容量は80%程度。
アイデアは確かにおもしろいけど、携帯電話って殆どの人がポケットに入れて持ち歩きますよね。う~ん・・・燃料電池はまだですかねー。