Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

2019年発売の新型iPhone、ノッチを小型化か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/10/30 7:30
2019年発売の新型iPhone、ノッチを小型化か

Image by Ben Geskin

ようやく今年発売の新型iPhone3機種が出そろったところだが、すでに2019年の新型iPhoneに関する噂が報じられている。

Appleは一部のユーザーから不満の声があがっているディスプレイ上部に配置されているノッチの改善を検討しているかもしれない。

2つのカメラ統合でノッチを小型化か

2019年の新型iPhone、ノッチの小型化を検討か

ノッチの正式名称であるセンサーハウジングには、フロントカメラやマイク、スピーカー、ドットプロジェクタ、光センサー、近接センサー、投光イルミネーター、赤外線カメラといった8つのパーツが配置されている。このうち3〜4つがTrueDepthカメラと呼称されるもので顔認証「Face ID」やアニ文字、ミー文字を実現している。

おなじみのリーカー、Ben GeskinによればAppleは赤外線カメラとフロントカメラを一体化させたプロトタイプを作成しているようだ。これにより新型iPhoneではノッチが小型化される可能性があるという。

ただ、プロトタイプはいくつかのパターンが存在し、その中から1つを採用して時期によって変化していくこともあるため、製品化につながらないことも多い。Ben Geskinもプロトタイプの1つとしており正式採用されるかは不明だ。

なお、2019年に発売される新型iPhoneは今年と同じ3種類で画面サイズも同じと報じられている。防水性能に変化もなく比較的小幅なアップデートになるかもしれない。このほかにもLightningの廃止とUSB-Cへの移行、3D認識・3倍ズームに対応するトリプルレンズカメラが搭載されるといった噂がある。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ