「Xperia Tsubasa(SO-01E、SOL21)」が技適通過。ドコモとauから秋冬モデルとして発表の可能性。


上記画像はXperia acro HD SO-03D
ドコモとauの2012年秋冬モデルとされる「Xperia Tsubasa」が技適を通過しました。
総務省 電波利用ホームページ | 技術基準適合証明等の公示
型番はドコモ向けが「PM-0070-BV」、au向けは「PM-0050-BV」としてTELECの認証を受けています。
ドコモ向けの「Xperia Tsubasa」は、800MHz・1500MHz・2100MHzといったトライバンドLTEをサポートしていることがわかります。これにより、これまで2100MHzのみサポートしていたLTEを安定して利用できるようになると思われます。
au向けの「Xperia Tsubasa」もLTEをサポートしていることがわかります。現在、auはLTEのサービスを提供していませんが、当初計画していた2012年12月より前倒しして提供することを明らかにしており、秋冬モデルの発表と同じタイミングで何らかの発表があるかもしれません。
「Xperia Tsubasa」には、1.5GHzのデュアルコアプロセッサを搭載するとの噂もあり、恐らくハイスペックモデルに位置することになると思います。
コメントを残す