The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iPhone 5Sの発売日はやはり9月20日に?恒例の休暇取得制限が発動された模様

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/03/12 10:14
iPhone 5Sの発売日はやはり9月20日に?恒例の休暇取得制限が発動された模様

T-Mobileが9月20日から3日間を休暇取得制限日に設定

TmoNewsによると、米の携帯電話事業者T-Mobileは9月20日〜9月22日を休暇取得制限日として設定し、この期間は休暇を取らないよう従業員に伝えたとのこと。

I do love a good rumor and this one should make all you iPhone fans happy as I’m hearing whispers T-Mobile is planning blackout dates between September 20th and 22nd.

引用元:T-Mobile Scheduling Employee Blackout Dates For September 20th-22nd? | TmoNewsTmoNews

iPhone 5の時にはAT&TとVerizonが9月21日以降を休暇取得制限日として設定しましたが、実際にiPhone 5も9月21日に発売されました。

このように休暇取得制限日は次期iPhoneの発売日を予測する十分な材料になります。今後、AT&TやVerizonといった他のキャリアが同じ日に設定するとの報道があればかなり確度の高い情報になるかと思います。

Apple Store 銀座またはApple Store 渋谷などに並んでiPhone 5Sを購入しようと思っている方は一緒に並んでくれる友達に19日〜20日を空けておくよう伝えておくと良いかもしれませんね。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ