The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Wi-Fiのみ対応した「Xperia Z Ultra」がFCCを通過ー日本でも発売か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/04/29 14:45
Wi-Fiのみ対応した「Xperia Z Ultra」がFCCを通過ー日本でも発売か

CDMA2000やLTEに対応した「Xperia Z Ultra」と見られる端末が技適を通過する中、Wi-Fiのみ対応した「Xperia Z Ultra」がFCCを通過したことがわかりました。

Wi-Fi版Xperia Z Ultraの発売日は2014年1月20日以降に?

Wi-Fiのみ対応したXperia Z Ultraは「PY7TS-0010」というIDでFCCを通過しており、端末の画像も公開されています。

SIMトレイとみられる図には「電池リサイクルにご協力を」というテキストがプリントされており、日本での発売も検討されていることがわかります。

Xperia Z1同様にソニーモバイルはFCCに対し、2014年1月20日まで検証時に撮影される実機画像などを公開しないことを求めており、発売日を1月20に以前に変更する際は再度日付の変更をアナウンスすると記載されており、現時点での発売日は2014年1月20日以降に設定されていることがわかります。

FCCが公開した資料からは、Wi-FiのみサポートしたXperia Z Ultraの型番はTS-0010BVとなり、IEEE802.11 a/b/g/acやFCC、Bluetoothをサポートしていることがわかります。

Xperia Z Ultraは、6.44インチの大画面のディスプレイを搭載したモデルでタブレット的な使い方ができるかもしれませんね。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

ソニー、Xperia 1 VIを米国で販売せず

ソニー、Xperia 1 VIを米国で販売せず

Xperiaの噂・最新情報12か月前