これまで日本では発売されることのなかったiPhoneのSIMフリー版ですが、ようやく本日より日本でも購入できるようになりました!
本日より発売開始となったのはiPhone 5sとiPhone 5cでApple公式サイトより購入が可能です。
SIMフリーのiPhone 5sは7万1800円〜
SIMフリーのiPhone 5cとiPhone 5sの価格は以下のとおりです。16GB | 32B | 64GB | |
---|---|---|---|
iPhone 5c | 6万800円 | 7万1800円 | ー |
iPhone 5s | 7万1800円 | 8万1800円 | 9万1800円 |
キャリアから販売されているiPhoneとの価格差ですが、iPhone 5cは7000円から9000円ほど高く、iPhone 5sは3000円ほど高くなっています(いずれも発表時の価格で店頭での値下げ分の考慮なし)
ただ、キャリアから販売されているiPhoneを購入する場合は月々サポートや毎月割、月月割といったキャリア提供の割引サービスを受けることができ、2年間利用した場合の価格差はさらに開きがでることになります。
SIMロックフリーのiPhoneで使用するSIMカードについて
SIMロックフリーのiPhoneで利用するSIMカードについてですが、Appleでは各キャリアのSIMカードを利用してアクティベート(iPhoneを使う前の初期設定)ができると案内していますが、SIMカードが利用できるかはキャリアに問い合わせることとしています。SIMフリーのiPhoneにはiPhoneのすべての機能が搭載されていますが、ワイヤレス契約義務はありません。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクなどの対応するワイヤレスネットワークの通信事業者からお好きな事業者を選び、iPhoneをアクティベートして使用することができます。SIMが利用できるかどうか、およびSIMの詳細については、利用する通信事業者にお問い合わせください。
ということでキャリアのサイトを確認したところ、現時点で以下のように案内していました。
ソフトバンクモバイルでは、SIMロックフリーのiPhone発売と共に以下のページを更新しており、利用に際してソフトバンクショップでの手続きが必要であることや、利用料金に関しては契約しているパケット定額サービスに関係なく月額5985円になるとアナウンスしています。
ドコモについては特に更新はないものの、ドコモショップでの手続きが必要になるとしています。
auについてはNexus 7(2013)の3G/LTE版が発売された際に「動作保証しない」とコメントしており、今回も扱いは同じになるかもしれません。
ということで正式に対応を発表しているのは今のところソフトバンクのみですが、これから何らかの発表があるのかもしれません。ちなみに、MVNO SIMについてはAPNが公開されているため、APNさえ設定すればすぐに使えるかと思います。
【2013/11/22 19:50 更新】
ケータイWatchによれば、3社ともに回線を提供するとコメントしたようです。イーモバイルについてはnano SIM自体の用意がないとのこと。
なお、ドコモ、au、ソフトバンク各社の広報は、SIMロックフリー版の端末持ち込みについては「回線を提供する」とコメント。今回発売されたSIMロックフリー版のiPhoneも同じように扱われる。
(中略)
イー・モバイルは、nanoSIMカード(小型のSIMカード、iPhone 5s/5cでも利用)を取り扱っていないため、SIMロックフリー版iPhone向けには、現状、回線を提供できないとのこと
引用元:アップル、SIMフリー版iPhone 5s/5cをApple Storeで販売開始 – ケータイ Watch
上でも書いたとおり、auは3G/LTE版のNexus 7(2013)では動作保証しないとしましたが、3Gも使えるiPhoneならばという感じなのかもしれませんね。
▼SIMロックフリーのiPhoneが販売されているApple公式サイトへのアクセスはこちらからどうぞ
コメントを残す