
iPhoneを使っていて最も気をつけなければいけないのが、落とさないことーつまり画面を割らないことでしょう。
それほどiPhoneの画面は割れやすく、脆いです。幸いにも僕は1回もiPhoneの画面を割ったことがありませんが、周りのiPhoneユーザーのほとんどが画面を割っているような気がします。
そんな手が滑りやすい人にとっては朗報。次期iPhoneとされるiPhone 6には、サファイアガラスというとにかく高い強度を持った素材が使われると噂されています。
このサファイアガラスが一体どれだけ高い強度を持っているのか、そして硬いのか紹介したいと思います。
サファイアガラスと耐衝撃性のガラスの強度を比較!
YouTubeにサファイアガラスと耐衝撃性ガラスの強度を比較した1本の動画が公開されていて、これが非常にわかりやすいです。尖った石のようなもので画面を思いっきりひっかいてます。

耐衝撃性のガラスはこんな感じ。傷だらけです。

それに対し、サファイアガラスは全くの無傷。

今度は小さな石の上にガラスを落とす実験。
見てのとおり耐衝撃性のガラスは粉々。耐衝撃性でもこれだけ粉々になるんだったら耐衝撃とはなんなのかって感じですね。

対してサファイアガラスは全くの無傷。

石に当たった直後を見てみると、サファイアガラスの方は石を粉々に砕いているのがわかります。

耐衝撃性のガラスはこんな感じ。バキバキに割れてますね・・・

サファイアガラスは無傷。キレイと言ってもいいほどです。

▼動画の視聴はこちらからどうぞ
京セラがスマホ向けのサファイアガラスを生産
「KYOCERA」の文字があるようにこの動画は京セラによって撮影・制作された映像のようです。また、京セラはYouTube公式チャンネルで以下の動画を公開しており、「SAPPHIRE SHIELD」という製品名のサファイアガラスがもう間もなく登場することを告げています。
ただし、これがiPhone 6に採用されるかはまだわかりません。去年も昨年発売されたiPhone 5sに搭載されると噂されていましたが、ただの噂で終わっていました。
個人的にもサファイアガラスは高価すぎて採用されないだろうと思っていましたが、京セラモバイルがサファイアガラスを開発しているとなると、コストの面での不安も解消されたということでしょう。
それでも、サファイアガラスを採用することがApple Care+による収益確保を手放すことになるんじゃないかといった不安要素もありますが、今年秋に発売されるであろうiPhone 6への採用を期待したいと思います。
コメントを残す