The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

自宅で処方薬を受け取れる「Amazonファーマシー」が日本でも開始

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2024/07/23 14:39
アフィリエイト広告を使用しています
自宅で処方薬を受け取れる「Amazonファーマシー」が日本でも開始

アマゾンジャパンが「Amazonファーマシー」のサービスを日本でも開始しました。

Amazonファーマシーは、自宅にいながらオンラインで薬剤師による服薬指導を受けて、処方薬を自宅に配送または薬局の店舗で受け取れるサービス。

慢性疾患などで定期的に処方薬を必要としている人や、移動や待ち時間の手間を減らしたい時に、オンラインで薬剤師による説明を受けて決済し、希望の場所で受け取れることが特徴です。

サービス開始を記念したキャンペーンも

Amazonファーマシーの利用には、Amazonショッピングアプリを利用します。

アプリ上で薬局を選んで電子処方せんを送り、オンラインでビデオ通話を介した服薬指導を受けて会計すると、自宅または店舗で処方薬を受け取ることができます。

Amazonファーマシーの利用の流れ
Amazonファーマシーの利用の流れ

電子処方せんは医療機関で取得できるほか、CLINICSを導入している医療機関にて、オンライン診療を受けて取得することも可能です。

    操作手順
  1. Amazonショッピングアプリから「Amazonファーマシー」を開く
  2. 電子処方せんトップ画面で、「CLINICS」の横にある「開く」をタップ
  3. 「CLINICS」を「開く」をタップ
  4. ページの案内に沿って「CLINICS」にログインまたはアカウント登録
  5. 医療機関を選択し、オンライン診療を予約して受診する
  6. 発行された処方せんを選択
  7. 自動的に処方せんのデータが取り込まれる
  8. 薬局を選択して、オンライン服薬指導を予約する
  9. 予約日時になったら、ビデオ通話でオンライン服薬指導を受ける
  10. 注文内容を確認する
  11. 処方薬の受け取り場所を指定する

サービス開始時点でアプリ上で選べる薬局は2,500店舗と案内されています。

対応薬局
  • アイン薬局
  • ウエルシア薬局
  • 共創未来
  • クオール薬局
  • 新生堂薬局
  • 薬局トモズ
  • V・ドラッグ
  • 薬樹薬局
  • ユニスマイル薬局

サービス開始を記念したキャンペーンも12月31日まで実施されます。

Amazonファーマシーに成人のプロフィールを新規登録すると、エントリー不要で1アカウントにつき100ポイントがプレゼントされるほか、産前産後に必要な子育て用品をまとめてお得に購入できるAmazonらくらくベビーの登録者限定で、子どものプロフィールを登録すると1アカウントにつき200ポイントがプレゼントされます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ