
アマゾンジャパンがAmazonアプリストアのAndroid提供を終了すると発表しました。
Amazonアプリストアは、2011年3月に米国で、2012年11月に日本で提供を開始した老舗のアプリストアです。
Fireタブレット向けには提供継続
2025年8月20日以降は、AndroidからAmazonアプリストアにアクセスできなくなります。すでにアプリ内課金の提供も終了しています。
なお、Android向けの提供終了後も、Fire TVシリーズ、Fireタブレットシリーズなど、他の端末では引き続き利用できるとのこと。
AndroidおよびiOSに提供しているAmazonショッピングアプリやPrime Videoアプリなどには影響がないと案内されています。
アプリストアにおいては、AppleとGoogleによって寡占状態にあることに公正取引委員会が懸念を示し、アプリストア市場への参入を制限する行為を禁止する「スマホソフトウェア競争促進法」が昨年国会で可決されました。
同法によって、アプリストアの競争促進が実現すれば、デベロッパーがアプリストア事業者に支払う手数料が引き下げられ、アプリ価格への反映を期待する声もあります。
そういったなかでAmazonアプリストアがAndroidへの提供を終了することになりました。同ストアのシェアは、Android全体の5%であったものの、Galaxy Storeを上回る2位となっています。
iOSアプリの提供を期待する人もいたと思いますが、今回のAndroid提供終了でどうなるのか注目です。
平素よりAmazonアプリストアをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、Android端末上で長年ご愛顧いただきましたAmazonアプリストアは、2025年8月20日を持ちましてサービスを終了することとなりました。2025年8月20日以降、Android端末上ではAmazonアプリストアにアクセスできなくなります。また、AmazonアプリストアよりダウンロードされたアプリのAndroid端末上での動作については保証いたしかねますので、ご了承ください。 それに伴い、2025年2月20日より、Android端末上のAmazon アプリストアよりダウンロードいただいたアプリでは、アプリ内課金を行うことができなくなっております。
なお、Amazonアプリストアは、Fire TVシリーズやFireタブレットシリーズなど、他の端末にて引き続きご利用いただけます。 Android端末やiOS端末でAmazonが提供しているアプリ(Amazonショッピングアプリ、Prime Videoアプリなど)への影響はございません。
コメントを残す