The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

約146g超軽量の「AQUOS zero6」が8日発売。価格は一括7万、負担金4万円

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/10/04 17:03
アフィリエイト広告を使用しています
約146g超軽量の「AQUOS zero6」が8日発売。価格は一括7万、負担金4万円

超軽量が特徴のAQUOS zeroシリーズの最新スマートフォン「AQUOS zero6」をソフトバンクとauが10月8日に発売します。

すでにソフトバンクオンラインショップauオンラインショップで予約受付を開始しています。

大画面・大容量・超軽量のAQUOS zero6

ソフトバンクオンラインショップでの機種代金は74,880円。48回払いで購入し、25ヶ月目に端末を返却して対象機種に購入することを条件にした「トクするサポート+」適用後の実質負担金は37,440円です。

auオンラインショップでの機種代金は71,585円。24回払いで購入し、13ヶ月目〜25ヶ月目までに端末を返却することを条件にした「スマホトクするプログラム」適用後の実質負担金は39,905円です。

約146g!超軽量の「AQUOS zero6」を8日発売。価格は一括7万、負担金4万円に

AQUOS zero6の特徴は、約6.4インチの大画面と4,010mAhの大容量バッテリーを搭載しながら、マグネシウム合金フレームの採用などによって、世界最軽量*の約146gを実現していること。

世界最軽量:6インチ以上、4,000mAh超のバッテリー、IPX5以上の防水、IP6X以上の防塵性能を備えた5Gスマートフォンとして

大画面のディスプレイは、10億色の鮮やかな色表現と4倍速表示対応で、ゲームやスクロール操作などをスムーズでなめらかに表示可能。

カメラは標準・広角・望遠レンズで構成された3眼仕様。広いダイナミックレンジを確保し、モノや人の輪郭を自然なディテールで表現する新画質エンジン「ProPix3」を搭載しています。レーザーAF対応で店内などの暗いシーン場所でも正確にフォーカスできるほか、撮った写真のブレを除去できる「ブレクリーナー」機能も搭載しています。

このほかAQUOSならではの機能として、決済アプリを一瞬で起動できる「Payトリガー」や、設定した場所でテザリングが自動的にオンになる「テザリングオート」、SDカードトレイ、イヤホンジャックを備えます。

チップセットはミドルレンジ向けのSnapdragon 750G 5Gで、メモリ(RAM)は8GB、容量は128GBです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ