ドコモ版「Pixel 3a」の発売日は6月7日。SIMフリーよりも安い4.6万円
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2019/06/03 15:25
アフィリエイト広告を使用しています

ドコモが2019年夏モデルとして発表した「Pixel 3a」の発売日が6月7日に決定した。
価格は46,656円でSIMフリー版よりも安くなっている。
安価ながら美しい写真が撮影できる「Pixel 3a」
「Pixel 3a」はGoogleが開発したミドルレンジのスマートフォン。
低価格ながら高く評価されている上位モデルと同じカメラを搭載。驚異的な夜景撮影が可能な「ナイトサイト」や火星の表面を撮影する際に使用されるズーム技術を用いた「超解像ズーム」、iPhoneよりも使いやすいポートレート撮影に対応。おサイフケータイにも対応している。
販売価格は46,656円。SIMフリー版の48,600円よりも安く、36回払いを選択すれば月々の支払い額は1,296円になる。なお、6月にスタートしたばかりの新しいスマホの買い方「スマホおかえしプログラム」の対象機種ではない。
コメントを残す