The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ドコモ、Xperia Z5 PremiumなどZ5シリーズ3機種を発売か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/02/26 13:39
ドコモ、Xperia Z5 PremiumなどZ5シリーズ3機種を発売か

ソニーがスマートウォッチの「SmartBand 2 SWR12」を日本国内で10月17日より発売することを発表しました。

ソニーが公開した「SmartBand 2 SWR12」の公式サイトでは対応機種が公開されており、リストの中には今秋以降発売予定とされている「Xperia Z5」シリーズが含まれていることを確認できました。

SmartBand 2の対応機種としてXperia Z5シリーズが掲載

「SmartBand 2 SWR12」の製品ページによると、ドコモの「Xperia Z5 SO-01H」「Xperia Z5 Compact SO-02H」「Xperia Z5 Premium SO-03H」、auの「Xperia Z5 SOV32」、ソフトバンクの「Xperia Z5」が対応機種として掲載されています。

ドコモ、Xperia Z5 PremiumなどZ5シリーズ3機種を発売か

朗報は「Xperia Z5 Premium」が日本でも発売されること。悲報は小型スマートフォンの「Xperia Z5 Compact」と世界初の4K動画再生をサポートした「Xperia Z5 Premium」がドコモからのみ発売となることでしょうか。

特にソフトバンクは、4K動画に対応した動画配信サービス「NetFlix」との提携を発表しており、「Xperia Z5 Premium」が発売される可能性はあるように思えましたが、4K動画はスマートフォンに非対応などの事情があって見送りとなったのでしょうか。

ちなみに、ドコモは9月30日(水)に2015-2016年冬春モデルの発表会を開催するとアナウンスしており、その場で「Xperia Z5 SO-01H」「Xperia Z5 Compact SO-02H」「Xperia Z5 Premium SO-03H」の3機種が発表されるのかもしれません。

Xperia Z5シリーズの発売日は明らかではないですが、「SmartBand 2 SWR12」が発売される10月17日前後に設定されるように思えます。

※2015/09/28 13:30時点でXperia Z5シリーズの記載は消えていませんが、誤った情報が掲載されている可能性も考えられるため、発売が確定したわけではありません。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

ソニー、Xperia 1 VIを米国で販売せず

ソニー、Xperia 1 VIを米国で販売せず

Xperiaの噂・最新情報12か月前