Amazonプライムデー2025:Kindle本・電子書籍5万冊超が最大80%オフ!!

ドコモ、Xperia 5 IVを3.3万円割引。Xperia 10 IVは2.2万円割引→負担金1.9万円に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/08/18 22:14
アフィリエイト広告を使用しています
ドコモ、Xperia 5 IVを3.3万円割引。Xperia 10 IVは2.2万円割引→負担金1.9万円に

来店不要で待ち時間なし、事務手数料無料、2,750円以上の注文で送料無料のドコモオンラインショップにて、8月21日から「Xperia 5 IV」において33,000円の割引、「Xperia 10 IV」では22,000円の割引が適用されます。

なお、8月7日から77,000円の割引が適用されていた「Xperia 1 IV」は44,000円に減額されます。

Xperia 5 IVは負担金4万円

3機種とも新規契約・機種変更・のりかえといったすべての契約形態が対象で、端末のみ購入でも割引が適用されます。

コンパクトハイエンドモデルの「Xperia 5 IV」の機種代金は137,280円。8月21日以降は33,000円の割引が適用されて104,280円で購入できます。

いつでもカエドキプログラムを利用して23か月目に機種を返却すると分割支払金の63,360円の支払いが不要になるため、負担額は40,920円(約1,779円x23回)になります。

ミドルレンジモデルの「Xperia 10 IV」の機種代金は64,152円。8月21日以降は22,000円の割引が適用されて42,152円で購入できます。

いつでもカエドキプログラムを利用して23か月目に機種を返却すると分割支払金の22,440円の支払いが不要になるため、負担額は19,712円(約857円x23回)になります。

ハイエンドモデルの「Xperia 1 IV」の機種代金は190,872円。8月21日以降は44,000円の割引が適用されて146,872円で購入できます。

いつでもカエドキプログラムを利用して23か月目に機種を返却すると分割支払金の80,520円の支払いが不要になるため、負担額は66,352円(約2,884円x23回)になります。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

ソニー、Xperia 1 VIを米国で販売せず

ソニー、Xperia 1 VIを米国で販売せず

Xperiaの噂・最新情報1年前