Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Galaxy S24、iPhoneのTrue Toneディスプレイと同機能に対応

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2024/01/20 18:10
アフィリエイト広告を使用しています
Galaxy S24、iPhoneのTrue Toneディスプレイと同機能に対応

Samsungが発表したGalaxy S24シリーズでは、最大48%も明るく、進化したビジョンブースターによって屋外での視認性が40%も向上。消費電力を節約しながらスクロールや対応映像がなめらかに表示される1-120Hzのリフレッシュレートに対応するなど、ディスプレイが大幅に進化しました。

最新のOne UI 6.1では、ロック状態でも真っ暗な背景に日付や時間、天気情報などを表示する常時表示ディスプレイがiPhoneで利用できる待ち受け画面の常時表示オプションに対応。さらに、iPhoneで利用できるTrue Toneディスプレイに似た機能にも対応したことが明らかになりました。

SamMobileによると、Galaxy S24ではディスプレイの設定画面に新機能「アダプティブカラートーン」が追加されているとのこと。

設定画面の説明には、さまざまな環境でも色をより自然に見せるために、周囲の明るさに応じて色とホワイトバランスを調整すると書かれていて、機能をオンにすると夜間や暗い場所では画面が暖色寄りに調整され、日中や直射日光では寒色寄りに調整されるそうです。

これはiPhone SE(第2世代)およびiPhone XR/XS以降に搭載されている周囲の光に合わせて色や明るさを自動的に調整することで、どのような環境でも違和感なく映像を表示する技術True Toneディスプレイと同じもので筆者が気に入ってる機能の1つです。

なお、アダプティブカラートーンはOne UI 6.1で追加された機能で、周囲の光の状況はフロントカメラとメインカメラで検出されているとのこと。旧機種でも利用できそうですが、現時点ではGalaxy S23シリーズなど旧機種にも追加されるかは不明です。

Galaxy S24
Galaxy S24¥ 145,970よりスタイリッシュで落ち着きのあるOne-massデザインのボディにGalaxy史上最速のチップを搭載。画面の明るさが最大48%、屋外での視認性が40%向上したビジョンブースターによって日差しの強い屋外でも快適に利用できます。また、消費電力を改善する最小1Hzの可変リフレッシュレートに対応したディスプレイに加えて、バッテリー容量がアップしたことで快適にゲームをプレイできます。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Galaxy Ringの日本発売が決定

Galaxy Ringの日本発売が決定

Galaxyの噂・最新情報4か月前