The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Galaxy S7の指紋認証、iPhone 6sを上回るスピードを実現

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/02/26 13:46
Galaxy S7の指紋認証、iPhone 6sを上回るスピードを実現

3月11日により米国で発売となるGalaxy S7 / Galaxy S7 edge。カメラの性能が飛躍的に向上しており、暗所ではiPhone 6s / 6s Plusとは比べ物にならないほどの性能を実現してます。

そのカメラよりも利用頻度の高い機能として指紋認証がありますが、指紋認証も性能も前モデルから飛躍的に向上し、「爆速」と評価したiPhone 6sを上回る認証スピードを実現していることが明らかになりました。

「爆速」のiPhone 6sを上回る、Galaxy S7の指紋認証センサ

Galaxy S7と、iPhone 6sの指紋認証を比較する動画が公開されています。58秒に認証スピードの比較が行われています。

iPhone 6sは、ロック解除時にアニメーションが入るのでわかりづらいという場合は、1分22秒にもう一度比較するシーン、1分30秒にはスローモーションでの比較シーンがあります。明らかにGalaxy S7が速いことがわかります。

Galaxy S7の指紋認証、認証スピードはiPhone 6sを上回る

Galaxy S7は既にロックが解除されているが、iPhone 6sはロック画面のまま(1分30秒からスタートするスローモーションにて)

致命的な差があるわけではありませんが、スマートフォンを使用する際に必ず使う指紋認証だけに、ほんの少しでも速く、ストレスを感じずに済むのは嬉しいところ。

なお、30秒〜で検証されている一瞬だけ指紋認証センサをタッチするというテストでは、Galaxy S7のみ解除できないというシーンが含まれていますが、こういった場面はほとんどありません。誤作動という面では、Galaxy S7が優れているとも言えます。

前モデルのGalaxy S6では、指紋認証がタッチ式に変更されたことで精度が大幅に向上しましたが、今モデルでは、指紋認証のスピードも大幅に向上しているようです。今年のGalaxyは、色々と期待できそうです。

日本では、ソニーの「Xperia X」シリーズと共に、2016年夏モデルとして4月以降に発表されるものと思われますが、今から頭を悩ませてくれそうです。

▼Galaxy S7と、iPhone 6sのカメラ比較動画こちら

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Galaxy Ringの日本発売が決定

Galaxy Ringの日本発売が決定

Galaxyの噂・最新情報4か月前