The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Pixel 7の発売はいつ?新機能と価格まとめ

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/10/07 2:30
アフィリエイト広告を使用しています
Pixel 7の発売はいつ?新機能と価格まとめ

Googleが10月6日に開催したビッグイベントにて、2022年最新のフラグシップスマートフォン「Pixel 7」と「Pixel 7 Pro」を発表しました。

キズが付きにくい強化ガラスと合金製フレームを組み合わせた新しいボディに、6.3インチおよび6.7インチのディスプレイと、Google独自チップの最新バージョンTensor G2を搭載。Android 13の機能をフル装備したモデルです。価格は82,500円から。

この記事では「Pixel 7」と「Pixel 7 Pro」の価格や新機能、特徴などをまとめています。

メタル感が増した新しいデザイン

Pixel 7 Proのデザイン
Pixel 7 Proのデザイン

「Pixel 7」と「Pixel 7 Pro」のデザインは、昨年大幅に刷新されたボディから大きな変更はないものの、存在感のあるカメラバーがアルミニウム覆われ、メカメカしい見た目に変更されました。

昨年発売されたPixel 6シリーズのカメラバーは、黒の塗りつぶしでカメラレンズが目立たないように隠れていましたが、本体と統一感のある色でカラーリングされたアルミニウムで覆われたPixel 7シリーズのカメラバーでは、それぞれのレンズがかなり強調されるようになりました。

その他にもカメラバーとアルミニウムのフレームが融合するなど、細かなアップデートも行われています。

なお、Pixel 7は光沢なしのマット、Pixel 7 Proは光沢ありのポリッシュ(磨き上げ)といった仕上げの違いがあります。

カラーバリエーションは各3色

「Pixel 7」と「Pixel 7 Pro」には、各3色のカラーバリエーションが用意されています。

Pixel 7は、Obsidian(オブシディアン)、Snow(スノー)、Lemongrass(レモングラス)の3色。Pixel 7 Proが、Obsidian(オブシディアン)、Snow(スノー)、Hazel(ヘーゼル)の3色です。

今年は手に取りやすい黒と白に、Googleらしい斬新なカラーも用意されています。なお、LemongrassとHazelは、Google初のスマートウォッチ「Pixel Watch」のアクティブバンドにも用意されているカラーです。

Pixel 7: Snow、Obsidian、Lemongrass
Pixel 7: Snow、Obsidian、Lemongrass
Pixel 7 Pro: Obsidian、Snow、Hazel
Pixel 7 Pro: Obsidian、Snow、Hazel
オンライン購入なら待ち時間なし・送料無料。ドコモ・ソフトバンク(自宅受け取り)は事務手数料も0円!!

Google独自チップの最新版「Tensor G2」

Google Tensor G2

前世代に引き続き、独自チップのGoogle Tensorが搭載されています。

もちろん昨年と同じバージョンではなく、第2世代の最新版にアップデートされた「Google Tensor G2」です。優れた写真や動画の撮影、安心のセキュリティ、便利な音声認識、役立つパーソナライズなどの機能を提供し、Android 13の機能をフル装備しています。

メモリはPixel 7が8GB、Pixel 7 Proが12GBです。

大きさ・画面サイズ

Pixel 7の大きさは155.6 x 73.2 x 8.7 mmです。

Pixel 6に比べてわずかにコンパクト化され、画面サイズも6.4インチから6.3インチにサイズダウンしたことで、わずかながら片手で握りやすく、操作しやすくなっています。

Pixel 7 Proの大きさは162.9 x 76.6 x 8.9 mmです。

画面サイズは前世代から変わらず6.7インチですが、ベゼルが薄くなったことでPixel 6 Proに比べて縦の長さが小さくなりました。

ディスプレイ

Pixel 7が最大90Hz、Pixel 7 Proが最大120Hzのリフレッシュレートをサポートすることで滑らかな映像やアニメーション、スクロールが楽しめるスムーズディスプレイに対応するなど、前世代からほとんど変わらない一方で、画面の明るさが向上しました。

両機種ともHDRコンテンツの視聴中は1,000ニト、屋外では25%増加の1,400ニト/1,500ニトに向上したことで、画面がより見やすくなっています。

カメラ

Pixel 7のカメラ

Pixel 7には、広角レンズと超広角レンズで構成されるデュアルカメラ、Pixel 7 Proには広角レンズと超広角レンズ、望遠レンズで構成されるトリプルカメラが搭載されます。

Pixel 7の各レンズのメインスペックは変わっていない一方で、Pixel 7 Proには、新しい望遠レンズが搭載されたことで光学4倍→5倍ズームに性能アップし、20倍→30倍に向上した超解像ズームに対応しています。

超広角レンズは視野角が114°から125.8°に広角化したことで、1枚により多くの被写体を収めて景色をダイナミックに撮影できます。新たにマクロ撮影にも対応しました。

カメラ機能は、不要なものを消せる「消しゴムマジック」、動きの激しい子供の顔ぶれを解消できる「顔のぼかし解除」、写真に躍動感をもたらす「モーションモード」にも引き続き対応。

最新の独自チップ「Google Tensor G2」を搭載したことで、写真の画質とカメラの処理速度が向上し、新しいカメラ機能も追加されます。

超解像ズームは、さらに遠くまで届き、動画撮影でも映画のように背景をぼかすことができる新機能「シネマティックぼかし」、Googleフォト内の画像をワンタップで鮮明にできる新機能「ボケ補正」に対応します。

フロントカメラは視野角92.8°の超広角仕様に。大人数でのグループショットや大きな建造物、ダイナミックな景色も1枚に収められます。

また、ガイド付き自撮り音声と触覚を使って、顔がフレームに収まるように誘導します。

オンライン購入なら待ち時間なし・送料無料。ドコモ・ソフトバンク(自宅受け取り)は事務手数料も0円!!

3年ぶりの顔認証

両機種とも超広角の新しいフロントカメラを搭載することで、今月でアップデート保証期間が切れるPixel 4シリーズ以来となる顔認証に対応します。

特別なセンサーを搭載していないため、3Dスキャンではなくソフトウェアベースの顔認証です。

安全かどうかは発売以降にさまざまな検証が行われるなかではっきりすると思いますが、個人的にGoogleの生体認証にはあまり期待していません。

マスクが不要な自宅などの限られた場所や、指が汚れていたり、濡れていたり、精度が悪いと不満のあったディスプレイ指紋認証がうまく機能しない時に役立つはずです。

Google OneのVPNが無料に

かつてPixelスマートフォンを購入すると、Googleフォトを無制限で利用できる魅力的な特典が付いてきましたが、Googleはやめてしまいました。

Pixel 7シリーズでは、新たにインターネットを安心して利用できるGoogle OneのVPN機能を無料で提供します。通常は月額1,300円が必要ですが、Pixel 7シリーズのユーザーなら無料です。

提供時期は2022年後半とのこと。

価格と発売日

Pixel 7の発表と発売日はいつ?

Pixel 7の価格は128GBが82,500円、256GBが97,900円。Pixel 7 Proの価格は128GBが124,300円、256GBが139,700円です。

昨年発売されたPixel 6シリーズに比べて、128GBは7,700円、256GBは12,100円の値上げとなりました。

既にGoogle直営のオンラインストア Google Storeにて「Pixel 7」と「Pixel 7 Pro」の予約受付がスタートしています。発売日は10月13日です。

10月16日までに購入すると、Pixel 7は21,000円、Proは35,000円のストアクレジットが付与されます。有効期限は2023年10月6日まで。

オンライン購入なら待ち時間なし・送料無料。ドコモ・ソフトバンク(自宅受け取り)は事務手数料も0円!!

動画で見るPixel 7とPixel 7 Pro

「Pixel 7」と「Pixel 7 Pro」のスペック

スペック Pixel 7 Pixel 7 Pro
OS Android 13
大きさ 155.6 x 73.2 x 8.7 mm 162.9 x 76.6 x 8.9 mm
重さ 197 g 212 g
ディスプレイ
  • 6.3インチ
  • リフレッシュレート最大90Hz
  • 画面の明るさ
    • HDR:1,000ニト
    • ピーク輝度:1,400ニト
  • 6.7インチ
  • リフレッシュレート10-120Hz
  • 画面の明るさ
    • HDR:1,000ニト
    • ピーク輝度:1,500ニト
チップ
  • Google Tensor G2
  • Titan M2
メモリ 8GB 12GB
カメラ
  • デュアルカメラ
    • 50MP 広角レンズ
    • 望遠レンズ
    • 12MP 超広角レンズ
  • トリプルカメラ
    • 50MP 広角レンズ
    • 48MP 望遠レンズ
    • 12MP 超広角レンズ
カメラ機能
  • ボケ補正
  • マクロフォーカス
  • 夜景モード
  • トップショット
  • ポートレートモード
  • 超解像ズーム
  • モーションオートフォーカス
  • Live HDR+
  • よく撮影する人
  • デュアル露出補正
  • シネマティック撮影
  • ウルトラワイドレンズ
  • ポートレートライト
  • 消しゴムマジック
  • モーションモード
  • リアルトーン
  • 顔のぼかし解除
  • パノラマ
  • 手動によるホワイトバランス調整
  • ロックされたフォルダ
  • 光学ズーム
  • 超解像ズーム8倍
  • ボケ補正
  • マクロフォーカス
  • 夜景モード
  • トップショット
  • ポートレートモード
  • 超解像ズーム
  • モーションオートフォーカス
  • Live HDR+
  • よく撮影する人
  • デュアル露出補正
  • シネマティック撮影
  • ウルトラワイドレンズ
  • ポートレートライト
  • 消しゴムマジック
  • モーションモード
  • リアルトーン
  • 顔のぼかし解除
  • パノラマ
  • 手動によるホワイトバランス調整
  • ロックされたフォルダ
  • 光学ズーム:5倍
  • 超解像ズーム30倍
フロントカメラ 10.8MP 10.8MP
生体認証
  • 指紋認証
  • 顔認証
防水防じん IP68
電池持ち・充電
  • 4,355mAh
  • 最大24時間の電池持ち
  • スーパーバッテリーセーバーで72時間
  • 最大21Wの急速充電
  • 最大20Wの急速ワイヤレス充電
  • バッテリー シェア
  • 5,000mAh
  • 最大24時間の電池持ち
  • スーパーバッテリーセーバーで72時間
  • 最大23Wの急速充電
  • 最大23Wの急速ワイヤレス充電
  • バッテリー シェア
価格と容量
  • 128GB: 82,500円
  • 256GB: 97,900円
  • 128GB: 124,300円
  • 256GB: 139,700円
カラー ObsidianSnowLemongrass ObsidianSnowHazel
オンライン購入なら待ち時間なし・送料無料。ドコモ・ソフトバンク(自宅受け取り)は事務手数料も0円!!
コメント
  • ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
    3年前
    とても性能が優れていて欲しいです
  • Anonymous
    3年前
    カメラ周りのダサい帯のせいで買う気がおきません。 各国でも販売しシェアをとっているiPhone無印は146mm。pixel4,5シリーズもこのくらいのサイズ。 あくまでもメール電話がメインなのででかいものは必要ないんですよねぇ。。。
  • Anonymous
    3年前
    後はn79に対応してくれるかどうか。 htcの新機種も対応するそうなので、pixelにもがんばって欲しい。
  • Anonymous
    3年前
    今度のPixel7は、すごい。(非公開?)なのかもしれんが6より4倍性能優れてる。 いやぁすごか時代になったばい
  • もやー
    3年前
    5aの感度のいい背面指紋認証を来る7aで復活してほしいです。イヤホンジャックもいかしてね。
  • Anonymous
    3年前
    このサイズ情報って、以前漏れていた金型?の寸法だかの記事がソースなんですか? 公式サイトの画像はCGだろうから目安にしかならないとは思うけど、Pixel 6aと並んでるPixel 7が相対的に小さく見えるんですよねえ
    • Yusuke Sakakura
      3年前
      サイズ情報は過去に多数の実績があるOnLeaksが公開したものです。なお、同氏が公開したPixel 6aのサイズ情報についても縦と横の長さは正確でした。ケースや保護フィルムなどを作るために必要な情報がケースメーカーにわたってOnLeaksからリークされたものと予想されます。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

もやーに返信する 返信をやめる

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前