Google、Android向けに19年1月のセキュリティアップデート公開〜Nexus 5X/6Pはサポート終了
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2019/01/08 17:20

日本時間1月8日、Googleが2019年1月のセキュリティアップデートの配信を開始した。
セキュリティアップデートには、不具合修正が含まれる場合があり、今回のアップデートではPixel 3/Pixel 3 XL向けの機能パッチも含まれている。
Pixel 3/Pixel 3 XLはビデオ撮影時の音質改善も
今回のセキュリティアップデートは、2019年1月1日付けで確認されている13個の問題と2019年1月5日付けで確認されている14個の問題を解決するもので重大度が“クリティカル”と位置づけられているものも含まれているため、なるべく早くアップデートを適用しよう。
アップデートが適用できるのはPixel 3/Pixel 2/Pixelシリーズ、Pixel Cタブレットなど。発売日から3年が経過したことでセキュリティアップデートの保証期間が終了したNexus 6PとNexus 5Xにはアップデートが提供されていない。
なお、機能改善のパッチとしてはPixel 3/Pixel 3 XL向けにビデオ撮影時の音質向上が含まれている。先月のセキュリティアップデートには致命的なメモリ管理の不具合など多くの不具合解消および機能改善が含まれていた。
2019年1月のセキュリティアップデートを適用するには設定画面から以下の手順で適用できる。アップデートの容量は57.8MB。
- 設定画面から「システム」に進む
- 「詳細設定」に進む
- 「システムアップデート」をタップ
- 「アップデートをチェック」をタップ
操作手順
コメントを残す