The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iPhone 12、4K/120fpsの動画撮影に対応?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/06/14 12:31
iPhone 12、4K/120fpsの動画撮影に対応?

Appleが今年秋に発売する新型iPhone(仮称:iPhone 12)では、3つのレンズとLiDARスキャナを搭載した3+1カメラが搭載されると報じられている。

iPhone 12には、レンズが追加されるだけでなく既存のレンズや性能もパワーアップし、4K・120/240fpsの動画撮影も可能になるかもしれない。

ProMotionディスプレイと大きな関係

EverythingAppleProとMax WeinBachが公開したiPhone 12に関する最新レポートによると、先週リリースされたベータ版「iOS 14」から動画の新しい画質設定として4K/120fpsと4K/240fpsが発見されたようだ。

スローモーション撮影では両方の画質を選択できるが、通常の動画において4K/240fpsは利用できないだろうとのこと。

iPhone 11シリーズは、4K・24fps/30fps/60fpsによる動画撮影と1080p・120fps/240fpsによるスローモーション動画撮影に対応していたため、iPhone 12では、通常の動画撮影においてフレームレートが2倍になり、スローモーション動画撮影ではフレームレートをそのままに高精細な4K撮影が可能になるということだ。

フレームレート(fps)は、映像が1秒あたり何枚の画像(コマ数)で作られているのかを表すもの。コマ数が小さいほどカクカクした映像になり、コマ数が大きいほどなめらかな映像が楽しめる。120fpsの動画であれば1秒間に120もの画像が切り替わるため、従来の動画に比べるとなめらかさは2倍になる。

また、動画撮影の高フレームレート化は以前から噂されているリフレッシュレート120HzのProMotionディスプレイとリンクする可能性がある。

キャリブレーションの問題などが指摘されていたリフレッシュレート120Hzのディスプレイについて「iPhone 12 Max Pro」とされる6.7インチのモデルは社内テストをパスしたものの、「iPhone 12 Pro」とされる6.1インチのモデルについては最終テストで不合格になったようだ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ