当メディアではアフィリエイト広告を使用しています

iOS 16、常時表示ディスプレイ対応もiPhone 14 Pro限定か

bio
Yusuke Sakakura公開日:2022/05/30 7:45

まもなく開催される開発者向けのビッグイベントWWDC 2022では、今年秋に登場する最新のソフトウェアが発表されます。

AppleはデバイスごとにいくつものOSを提供していますが、なかでも最も大きな注目を集めるのは、世界で10億人以上のアクティブユーザーがいるiPhoneのiOS 16でしょう。

ここ数年追加が噂されていた「常時表示ディスプレイ」がようやく追加されるかもしれません。ただし、対象機種は秋発売のiPhone 14シリーズに限定され、さらにProモデルの2機種のみに提供されるようです。

Androidでは数年前に提供されているそんなに新しくもない機能をなぜAppleは最新機種に限定するのでしょうか。

iPhone 14 Proは改善版のアダプティブリフレッシュレートに対応?

BloombergのMark Gurmanが週次で発行するニュースレターによれば、通知機能やiPad向けのマルチタスキング、メッセージとヘルスケアアプリのアップデートを含むなど、iOS 16はそれなりの大型アップグレードで登場するようです。

大型アップグレードには、ロック画面も含まれるようで、新機能としてディスプレイの常時表示機能が追加されるとのこと。

ディスプレイの常時表示機能とは、名前のとおり常に画面を表示状態にすることで、スマートフォンを机から持ち上げることもなく、画面をタップすることもなく、サイドキーを押すこともなく、スマホに目をやるだけで時間を確認できる機能です。

当然ながら電池消費量が大幅に増えますが、Apple Watchと同様に常時表示ディスプレイ機能がオン状態のロック画面のフレームレート(画面の更新回数)を大幅に下げることで電池を節約できます。

このフレームレートの調整機能こそがiPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxにのみ常時表示ディスプレイを提供する理由でしょう。

Appleは昨年発売したiPhone 13 ProおよびiPhone 13 Pro Maxの2機種に、操作や状態に合わせてリフレッシュレートを10Hz〜120Hzで変化させるアダプティブリフレッシュレート機能を導入しており、iPhone 14シリーズにおいてもProモデルの2機種に限定されると噂されています。

であれば、iPhone 13 ProとiPhone 13 Pro Maxが対応してもおかしくありませんが、非対応の理由についてはレポートされていません。もしかすると、iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxでは、最低1Hzなど改善版のアダプティブリフレッシュレート機能に対応するのかもしれません。

コメント
コメント利用規約

質問は必ず記事を読んでから投稿してください

質問する際は画面にどういったメッセージが表示されているのか、利用機種・OSのバージョンも書いてください。

誹謗中傷を含む場合は発信者情報開示請求します。

攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを明記して公開します

VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

Recommendこんな記事も読まれています