The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

「iPhone SE2」、実機動画が流出。顔認証・ベゼルレスディスプレイ搭載か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/03/16 7:15
「iPhone SE2」、実機動画が流出。顔認証・ベゼルレスディスプレイ搭載か

6月4日から開催される開発者向けのイベント、WWDC18で発表の噂はあるものの存在が疑わしいとされていた「iPhone SE2」の実機動画がリークされた。

「iPhone SE2」はiPhone Xの小型モデル?

中国のWeiboに「iPhone SE2」と主張する実機写真と動画がアップされ、Macお宝鑑定団blog/LEAKSなどによってYouTubeでも拡散されている。

動画に登場する「iPhone SE2」は、ホームボタンがなく“切り欠き”のベゼルレスディスプレイが搭載されている。ロック画面には3D Touchで起動できる懐中電灯とカメラのボタンが配置され、画面を2回タッチしてスリープ解除にも対応。顔認証「Face ID」で画面ロックを解除している様子も収められている。

サイド部分は艶があるもののプラスチックのような素材で形状はラウンド型ではなくストレートでiPhone XとiPhone SEの要素がミックスされた不思議なデザインだ。背面には突起型のデュアルカメラを搭載。Appleロゴが無いようにも見える。

これまでの噂では、メタルボディにiPhone 7シリーズのA10プロセッサ、2GBのメモリ、32GB/128GBのストレージを搭載。ディスプレイは非ベゼルレスの4インチ〜4.2インチ。顔認証「Face ID」に対応せず、第2世代の指紋認証「Touch ID」を継続すると報じられていたが、今回の動画に登場した「iPhone SE2」はまるで異なる。

はっきり言えばただのiPhone Xの小型版だ。iPhone SEはデザイン等を使いまわすことで低価格を実現し人気を集めたがここまで全部入りになれば販売価格が高く設定されることは間違いなさそうだ。

なお、「iPhone SE2」は、これまで何度も発売の噂が報じられているが、実績あるリーカーのMing-chi Kuoはリソース不足から発表の可能性を否定。開発されたとしてもマイナーアップデートに留まるとの見方を示しているが、実機動画の登場をキッカケに新たな情報が出てくるかもしれない。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ