The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

楽天モバイル、iPhone 15の価格発表。一括14万円、負担金5.1万円から

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/09/15 20:54
アフィリエイト広告を使用しています
楽天モバイル、iPhone 15の価格発表。一括14万円、負担金5.1万円から

楽天モバイルがおよび等で購入できる 「iPhone 15」 「iPhone 15 Plus」 「iPhone 15 Pro」 「iPhone 15 Pro Max」 の価格を発表しました。

最も人気が出ることが予想される「iPhone 15」の機種代金は140,800円から。例えば、128GBであれば「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」によって最大24回分の支払いが不要になるため、実質負担金70,392円で購入できます。

負担金を大幅に抑えられる「買い替え超トクプログラム」

iPhone 15の機種代金はすべて10万円を超えていますが「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」を利用することで、端末を返却することを条件に負担金を大幅に抑えることができます。

下取りではないので新しい機種を購入する必要はありません。

楽天モバイル買い替え超トクプログラムに加入するには、楽天カードを利用して48回の分割で対象機種を購入する必要があります。

なお、楽天モバイル買い替え超トクプログラムで対象のiPhone購入し、対象のiPhone下取りを条件に以下のキャンペーンが実施中です。なお、新規契約・のりかえの場合は、Rakuten最強プランに初めて申し込む必要があります。

キャンペーンまとめ
  • 新規契約/MNP
    • 最大19,000円相当分ポイント還元
  • 機種変更
    • 最大10,000円相当分ポイント還元

iPhone 15の価格

Rakuten
容量128GB256GB512GB
機種代金131,800円153,800円187,800円
負担金端末返却で65,880円毎月の支払額2,745円/月端末返却で76,896円毎月の支払額3,204円/月端末返却で93,888円毎月の支払額3,912円/月
iPhone 15
iPhone 15¥ 140,8006.1インチの有機ELディスプレイに新しい前面デザインのダイナミックアイランドを導入しました。見た目の変化だけでなく利便性が向上。電池残量低下の警告画面のお知らせが控えめになり、タイマーアプリから離れても残り時間を常時表示。カメラは12MPから48MPに向上したことで使い勝手の良い光学相当の2倍ズームに対応。高画素ならではのピクセルビニングによって画質も向上しました。

iPhone 15 Plusの価格

Rakuten
容量128GB256GB512GB
機種代金146,800円167,800円204,800円
負担金端末返却で73,392円毎月の支払額3,058円/月端末返却で83,880円毎月の支払額3,495円/月端末返却で102,384円毎月の支払額4,266円/月
iPhone 15 Plus
iPhone 15 Plus¥ 156,8006.7インチの有機ELディスプレイに新しい前面デザインのダイナミックアイランドを導入しました。見た目の変化だけでなく利便性が向上。電池残量低下の警告画面のお知らせが控えめになり、アプリから離れてもタイマーの残り時間を常時表示。カメラは12MPから48MPに向上したことで使い勝手の良い光学相当の2倍ズームに対応。高画素ならではのピクセルビニングによって画質も向上しました。大容量バッテリーで電池持ちも優秀です。

iPhone 15 Proの価格

Rakuten
容量128GB256GB512GB1TB
機種代金174,700円192,800円225,800円259,800円
負担金端末返却で87,336円毎月の支払額3,639円/月端末返却で96,384円毎月の支払額4,016円/月端末返却で112,896円毎月の支払額4,704円/月端末返却で129,888円毎月の支払額5,412円/月
iPhone 15 Pro
iPhone 15 Pro¥ 179,800画面サイズは6.1インチ。新素材チタニウムを採用したことでPro史上最軽量の187gに。マナースイッチが進化した新しいアクションボタンでお気に入りの機能に一発アクセスできます。大型センサーを搭載した48MPのカメラはまさにプロ仕様。使い勝手の良い光学相当の2倍ズームに加えて、ポートレートに最適な光学3倍ズームも。最新チップ搭載でPCレベルのゲームもプレイ可能、長期のOSアップデートも期待できます

iPhone 15 Pro Maxの価格

Rakuten
容量256GB512GB1TB
機種代金210,800円244,800円276,800円
負担金端末返却で105,384円毎月の支払額4,391円/月端末返却で122,400円毎月の支払額5,100円/月端末返却で138,384円毎月の支払額5,766円/月
iPhone 15 Pro Max
iPhone 15 Pro Max¥ 224,800画面サイズは6.7インチ。新素材チタニウムを採用したことでPro Max史上最軽量に。新しいアクションボタンでお気に入りの機能に一発アクセスできます。大型センサーを搭載した48MPのカメラはまさにプロ仕様。使い勝手の良い光学相当の2倍ズームに加えて、望遠圧縮が楽しめる光学5倍ズームも。最新チップ搭載でPCレベルのゲームもプレイ可能、長期のOSアップデートも期待できます
コメント
  • じじい
    2年前
    今iPhone13proMax を楽天モバイル買い替え超トクプログラムで使っています。写真を撮るのが趣味なので15proMaxに換えようと想っています。これから新たにどんな機能が増えるかは分からないのですがiPhoneからは緩やかに脱却したいと思って今回は以下のようにして機種変更をしようと思いました。 1. 25ヶ月目に楽天の超得プロの残り期間の全額を一括で払い買い取る。 2. アップルで15proMaxを購入し13を下取りに出し36回払いにする。そのまま使い続けるかは3年後に考える。 現時点ではアップルの下取りで2万円くらい得になるようですので。 ホントはHUAWEIのスマホが欲しいです。
  • Anonymous
    2年前
    キャリアで買うメリットって割引しかないと思うんだ新機種2年レンタル+回線契約で端末10万と高い通信費用払うんなら、Apple Storeでもうちょい出して自分のものにして格安SIMいれた方が良くない?
    • Yusuke Sakakura
      2年前

      今は回線契約がなくてもキャリアから購入することは可能ですから高い通信費用は必ずしも必要ではないですよね。

      サブスクの普及もあってスマホを自分のものにする、いわゆる所有欲が減っているのかしれません。また、次買い換える時に多くの人が下取りに出してしまうので、手放すタイミングが前後するだけなのかもしれません。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ