
3月17日、LINEが最新版となるバージョン11.4.1をGoogle Playで公開した。
LINEを最新バージョンにアップデートすると楽天モバイルによる年齢確認が可能に。年齢確認後はこれまで利用できなかったLINEのID検索やオープンチャットといった機能が利用できる。
なお、年齢確認に対応するのはRakuten UN-LIMITユーザーのみでMVNOの楽天モバイルユーザーは利用できず、現在はiOS版のLINEアプリでも利用できない。
18歳以上ならLINEのID検索など可能に
楽天モバイル/Rakuten UN-LIMITユーザーが年齢確認するにはLINEアプリを最新版にアップデート後、ホームタブで画面右上の歯車をタップして「年齢確認」>「年齢確認結果」に進む。
楽天モバイルを契約する楽天IDでログインして同意するとLINEに生年月日情報が提供されて18歳以上であることが確認されればLINE ID検索やオープンチャットの利用が可能になる。
なお、前回のバージョンアップではmineo・IIJmio・イオンモバイルといった格安SIMでもLINEの年齢確認が利用できるなど対応サービスを増やしている。