楽天モバイル、ahamoのギガ増量に対抗示さず。「他社の追随を許さないプラン提供できている」
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2024/09/13 12:22
アフィリエイト広告を使用しています

楽天モバイルがサービス説明会を開催しました。
最強シニアプログラムの発表後に行われた質疑応答では、料金そのままでデータ容量を30GBに増量するahamoについて質問が挙がりましたが、楽天モバイルは特に対抗する姿勢を示しませんでした。
楽天モバイルのプランは、3GBまで月額968円、20GBまで月額2,068円、それ以降はどれだけ使っても月額3,168円で利用できます。これまでのahamoは20GBまで月額2,970円で、20GBで比較すると楽天モバイルの方が安く利用できました。
しかし、10月1日以降のahamoは30GBまで月額2,970円となり、30GBで比較すると、ahamoの方が安くなります。
楽天モバイルがこれに対抗して値下げを行うのか注目されていましたが、楽天モバイルの鈴木和洋CEOは「データをどれだけ使っていただいても2,980円以上は頂かない。100GBでも1TBでも月額2,980円というのが最大のウリ。他社の追随を許さないプランを提供できると考えている」と回答しました。

iPhone 16R¥ 124,8006.1インチの有機ELディスプレイを搭載したスタンダードモデル。iPhoneのカメラをデジカメのように操れる専用のカメラボタンを搭載。撮影や半押しフォーカス、ズームも露出(明るさ)も指1本で調整できます。スリープ状態からお気に入りのアプリやショートカットを起動できるアクションボタンも新たに追加されました。
コメントを残す