The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Galaxy S21、充電器の同梱廃止か。Appleへの皮肉投稿を削除

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/12/24 11:54
Galaxy S21、充電器の同梱廃止か。Appleへの皮肉投稿を削除

AppleがiPhone 12シリーズの発表と共に、パッケージに電源アダプタ・充電器を同梱することをやめた。

これを受けてSamsungは「Galaxyはあなたが欲しいものを提供します。最も基本的な充電器から最高のカメラ、バッテリー、パフォーマンス、メモリー、そして120Hzスクリーンまで」とAppleとiPhoneを皮肉っていたが、2021年1月14日発表が噂されているGalaxy S21シリーズの登場を前に、この投稿を削除したことがわかった。

充電器の同梱廃止で利益率改善

iPhoneのパッケージから充電器とイヤホンEarPodsの同梱を廃止した理由について、需要の低い同梱物の廃止や出荷効率が改善することで環境保護に繋がると説明している。

パッケージの小型化による出荷効率の改善は配送コストの削減に繋がり、利益率も向上する。このメリットにSamsungは惹かれたのかもしれない。

tecnoblogはSamsungがブラジルに提出した文書からGalaxy S21シリーズのパッケージに充電器の同梱が廃止されることを伝えており、今回のツイート削除によって信憑性が増したことになる。

Samsungが削除したFacebookの投稿
Samsungが削除したFacebookの投稿

iPhoneの登場以降、スマートフォンの標準だけでなくパッケージの標準までAppleが決めてきた。それまでは簡素だったパッケージを作り込み、購入直後の高揚感を煽るよう演出。今度は環境に配慮し、コストを削減するために充電器やイヤホンの同梱を廃止した。

この流れはSamsungだけでなく他のメーカーも真似をする可能性が高いのではないだろうか。Samsungと一緒にAppleを皮肉っていたXiaomiも同じ決断を下すかもしれない。

コメント
  • Anonymous
    4年前
    > Appleの主張に対し、テクノロジー系メディアのThe Vergeは「まずLigthingを諦めてiPhoneをUSB Type-Cに対応させるべき」と指摘。 > Appleが理由の一つとして挙げた「すでに20億個の電源アダプタが世界に存在」という根拠も否定。iPhone 12シリーズに同梱されるケーブルはUSB-C - Lightningケーブルですが、AppleがUSB Type-C電源アダプタを同梱したのは前モデルからで、20億個のうち殆どは古いUSB-A電源アダプタであるため、新しいUSB-C - Lightningケーブルでは接続できません。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Galaxy Ringの日本発売が決定

Galaxy Ringの日本発売が決定

Galaxyの噂・最新情報4か月前