Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Galaxyなら4世代のOSアップデート保証!! Pixel 6よりも長期間に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/02/10 7:45
Galaxyなら4世代のOSアップデート保証!! Pixel 6よりも長期間に

Samsungが10日開催した新製品発表イベントで、Galaxy S22|Tab S8シリーズを発表したあと4世代にわたるOSアップデート保証を発表しました。

Androidを開発するGoogleが昨年発売したPixel 6|6 Proを打ち負かす驚きの長期保証です。

対象機種は本日発表されたばかりのスマートフォンとタブレットの新製品を含む合計12機種。Galaxy S22なら2025年の配信が予想されるAndroid 16までのOSアップデートが保証されます。

5年間のセキュリティアップデート保証も

4世代のOSアップデートが保証されるデバイスは以下の12機種。これらのデバイスには5年間のセキュリティアップデートも提供されます。

4世代OSアップデート保証の対象機種
  • Galaxy S22
  • Galaxy S22+
  • Galaxy S22 Ultra
  • Galaxy S21
  • Galaxy S21+
  • Galaxy S21 Ultra
  • Galaxy S21FE
  • Galaxy Z Fold3
  • Galaxy Z Flip3
  • Galaxy Tab S8
  • Galaxy Tab S8+
  • Galaxy Tab S8 Ultra

今後発売されるGalaxy S|Z|A|Tab Sシリーズも同様に保証され、上記のリストに入ってない機種でも、これまで約束されていた3世代にわたるOSアップデートが可能。

注意が必要なのはSamsungは「最大4世代」または「最大5年間」と最大を強調していること。想定よりも保証期間が短くなる可能性がありますが、それでも長期保証であることには間違いありません。

こうなると他社の動きが気になるところ。多くの機種が2世代のOSアップデートを提供していてシャープのAQUOSは最大2回のOSアップデートを約束していますが、4世代保証の前ではチープです。

特にGoogleは動くべきでしょう。独自チップを搭載したスマートフォンに自社で開発しているOSを載せているにも関わらず、AndroidパートナーよりもOSアップデート期間が短く不具合だらけでは話になりません。

コメント
  • Anonymous
    3年前
    これってグローバル版のみでしょうか? キャリア版も同様に4世代アップデートしてもらえますか?
  • Anonymous
    3年前
    あの…。4世代というのは、最初のバージョンから3回のメジャーアップデートという事ですよね?Pixel6と6proは3年間のメジャーアップデート。なので、変わらないと思います。セキュリティーアップデートはどちらも5年です。
    • Yusuke Sakakura
      3年前
      結論から言えばおっしゃってることが間違いです。4世代のバージョンではなく「4世代のOSアップデート」なので、Android 12で発売された場合は13,14,15,16までアップデートが可能です。Pixelスマートフォンは発売から3年間のOSアップデートなのでAndroid 12で発売された場合は13,14,15で終了するため、1世代分短くなります。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Galaxy Ringの日本発売が決定

Galaxy Ringの日本発売が決定

Galaxyの噂・最新情報4か月前