The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ソニー、新型Xperiaを2月24日に発表へ〜「Xperia 5 Plus」登場か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/01/16 9:50
ソニー、新型Xperiaを2月24日に発表へ〜「Xperia 5 Plus」登場か

ソニーがスペイン・バルセロナで現地時間2月24日にプレスカンファレンスを開催することを発表した。

同カンファレンスは、新製品発表イベントになると見られており「Xperia 5 Plus」などの新型Xperiaが登場するはずだ。

ミッドレンジのスマートフォンも登場か

ソニーがスペイン・バルセロナで開催されるモバイル関連のビッグイベント「Mobile World Congress 2020」に合わせて開催するプレスカンファレンスの招待状を各メディアに送付した。

招待状には、日本時間の2月24日16時30分からプレスカンファレンスを開催すると記されている。YouTubeのXperia公式アカウントでライブ配信も実施されるとのこと。

イベントでは、フラグシップモデルの「Xperia 5 Plus」とSnapdaragon 765を搭載したミッドレンジのスマートフォンの登場が噂されている。

「Xperia 5 Plus」は、丸みのないボックス型のメタルフレームを採用したボディに、6.6インチの有機ELディスプレイやクアッドカメラ、再度統一される指紋認証センサー兼電源ボタン、8メガピクセルのセルフィカメラが搭載されるようだ。

コメント
  • Anonymous
    5年前
    やっと大型が来てくれてマジで嬉しい! Z ultraを愛用していたけれど、バージョンがついていけず泣く泣く買い替えして。 今はXZ3を使っているけど、やっぱり小さくて使いづらい。 しかし、タブレット程大きいのは持ち運び不便で……ほんと待ってた6.6インチ!
  • Anonymous
    5年前
    形がxperiazに戻ったようで個人的に嬉しい 板切れみたいな感じが大好きだった
  • Anonymous
    5年前
    フラグシップだったらRAMは最低でも12GBは欲しい。あと熱などによる処理落ちの対策をしてくれなければナシだな。
  • Anonymous
    5年前
    21:9で2画面利用を推すなら、大型化せざるを得ない気がする。
    • Anonymous
      5年前
      老眼じいさんは売れしいぞ6.6インチ 8インチでもよいぞ
  • Anonymous
    5年前
    21:9で通知LEDありはありがたい。 10プラスよりやや細身で角ばっているね。 アリババでグローバルモデルはいくらかな?
  • Anonymous
    5年前
    6.6インチはデカイ‼ 私は片手しか使えないので今使っているGalaxy s10でもチョット持て余しています。
  • Anonymous
    5年前
    ACEみたいな糞でないコンパクトを ずっと待ってるけど 相変わらずやる気の欠片もないな 今やスペックも値段も落ちぶれてるのに コンパクトも無いじゃ価値も無いわ
  • Anonymous
    5年前
    コンパクトはよ出して
  • Anonymous
    5年前
    横長なら6.6インチでも大きく感じないかな。7インチでも有りだと思うけど。
  • Anonymous
    5年前
    xperia1の後継機になるんかな?
  • Anonymous
    5年前
    日本のスマホも中華スマホみたいに独自規格の充電に対応してくれたら選択肢に入るのになぁ XperiaZ1からHuaweiのP20liteに変えて独自規格の充電が凄いことに気付いてからOPPOのR17proに変えたら当時では最高の50W充電。 謳い文句の30分でフル電は伊達じゃない
  • Anonymous
    5年前
    6.6インチはありがたい。 当方の視力ではこのくらいのサイズが良いかと。 手が小さいので、片手操作もしないし。 期待してます。
  • Anonymous
    5年前
    6.6インチは デカイなぁ せめて 6インチぐらいの 高性能スマホが 欲しい き
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

ソニー、Xperia 1 VIを米国で販売せず

ソニー、Xperia 1 VIを米国で販売せず

Xperiaの噂・最新情報12か月前