ソニー、極薄ベゼルの「Xperia XA1 / XA1 Ultra」を2017年春に発売
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2018/02/26 13:14

ソニーモバイルコミュニケーションズが、Xシリーズの最新ミッドレンジモデルとして「Xperia XA1」と「Xperia XA1 Ultra」を発表しました。
Xperia XA1 / XA1 Ultraの特徴
Xperia XA1 / XA1 Ultraは、左右のベゼルを極限までに薄くすることで画面占有率の高いボーダレスなedge-to-edgeデザインを採用。大画面と持ちやすさを両立させています。
Xperia XA1は5.0インチ/HDディスプレイを採用、Xperia XA1 Ultraには、より大型の6.0インチ/フルHDディスプレイを搭載。


左:Xperia XA1、右:Xperia XA1 Ultra
両モデルともにAndroid 7.0 Nougat、2,300万画素のカメラ、MediaTek製のオクタコア「Helio P20」プロセッサを搭載する一方で、メモリ・ストレージ・フロントカメラ・バッテリー容量など性能に違いがあります。
また、インテリジェンスな機能として昨年夏発売の「Xperia X Performance」で世界で初めて導入されたQnovo社のバッテリー制御技術を導入することでバッテリーの状態に応じて最適な充電を行うことで寿命を最大化するほか、スマートクリーナーによってアプリの使用頻度を学習して自動でストレージやメモリを最適化してスムーズな動作を実現する機能を備えています。
両モデルともに発売日は2017年春と案内されていますが、日本で発売されるかは不明です。
Xperia XA1 | Xperia XA1 Ultra | |
---|---|---|
OS | Android 7.0 Nougat | |
ディスプレイ | 5インチHD(1,280×720) | 6インチフルHD(1,920×1,080ピクセル) |
サイズ | 145×67×8.0mm | 165×79×8.1mm |
重さ | 143g | ― |
カメラ | 2,300万画素1/2.3型 Exmor RS for mobileハイブリッドオートフォーカス最速0.6秒の高速起動撮影24mm広角レンズf/2.0最大5倍のクリアズーム | |
フロントカメラ | 800万画素1/4型 Exmor R for mobile23mm広角レンズf/2.0オートフォーカス | 1,600万画素1/2.6型 Exmor RS for mobile23mm広角レンズf/2.0オートフォーカス |
プロセッサ | MediaTek helio P202.3GHz×4 + 1.6GHz×4オクタコア64bitGPU:Mail T880 MP2(900MHz) | |
メモリ | 3GB | 4GB |
ストレージ | 32GB | 32GB/64GB |
microSD | 最大256GB | 最大256GB |
バッテリー | 2,300mAhQnovo Adaptive Chargingスタミナモード急速充電 | 2,700mAhQnovo Adaptive Chargingスタミナモード急速充電 |
カラー | ブラック/ホワイト/ピンク/ゴールド | ホワイト/ブラック/ゴールド/ピンク |
コメントを残す