The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ソニー、「Xperia Z5 Compact」を10月発売 指紋認証対応のコンパクトモデル

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/02/26 13:39
ソニー、「Xperia Z5 Compact」を10月発売 指紋認証対応のコンパクトモデル

ソニーは9月2日にIFA2015関連のプレスカンファレンスを開催しました。同カンファレンスでは、Xperiaシリーズ初の指紋認証をサポートしたコンパクトモデルの「Xperia Z5 Compact」が発表されています。

ソニー、指紋認証対応のコンパクトモデル「Xperia Z5 Compact」を発表

Xperia Z5 Compactは、Xperia Z5 / Z5 Premiumと同じくシリーズ初の指紋認証に対応し、カメラの性能を大幅に引き上げたコンパクトモデルとなりました。

シリーズ初搭載となる指紋認証は画面ロックの解除だけでなく、オンライン決済にも対応。Google Playでアプリや映画などを購入する際の決済認証として利用できるかは不明。電源キーは指紋認証の機能を兼ね備え、指紋を正確に認証するため従来の丸型に膨らんだ形からフラットな形状に変更されています。

コンパクトモデルながらカメラの性能はXperia Z5 / Z5 Premiumと同等。メインカメラは、2,300万画素、F値2.0で向上。イメージセンサーは1/2.3型となります。機能面では、超高速AFをサポートしており、0.03秒でのフォーカス合わせが可能。

基本性能は、64bit/オクタコアのプロセッサ、2,700mAhのバッテリー(2日間の連続使用可)など、前作からスペックアップを遂げています。

ディスプレイは引き続き4.6インチ / HD(1280×720ピクセル)で、ボディデザインは“完成形”として発表されたオムニバランスデザインを踏襲した新デザインになっており、背面のガラスにはつやのないフロストガラスを採用しています。

ソニー、「Xperia Z5 Compact」を発表 指紋認証対応のコンパクトモデル ソニー、「Xperia Z5 Compact」を発表 指紋認証対応のコンパクトモデル
ソニー、「Xperia Z5 Compact」を発表 指紋認証対応のコンパクトモデル ソニー、「Xperia Z5 Compact」を発表 指紋認証対応のコンパクトモデル
Xperia Z5 Compact
OS Android 5.1
サイズ 127×65×8.9mm
重さ 138g
ディスプレイ 4.6インチ / HD(1280×720ピクセル)
カメラ 2,300万画素 / F値 2.0 / 高速AF
フロントカメラ 500万画素
プロセッサ Snapdragon 810 / 2.0GHz+1.5GHz / オクタコア
RAM 2GB
保存容量 32GB
バッテリー 2,700mAh
指紋認証
防水/防塵 ○/○
カラー Graphite Black / White / Yellow / Coral
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

ソニー、Xperia 1 VIを米国で販売せず

ソニー、Xperia 1 VIを米国で販売せず

Xperiaの噂・最新情報12か月前