Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Xperia 10 Vの画像登場。デュアルフロントスピーカーを搭載?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/02/27 19:25
Xperia 10 Vの画像登場。デュアルフロントスピーカーを搭載?

数ヶ月に発売が予想されるソニーの新型スマートフォン「Xperia 10 V」の画像が公開されました。

画像はアクセサリメーカーに提供されるCADデータを元に作成されたもので、CADデータには保護ケースなどを作るために端末の大きさや各パーツの距離などが含まれていて、これまでの実績からしてCADデータがもたらす情報はかなり正確です。

「Xperia 10 V」の画像を公開したのは多数の実績があるリーカーOnLeaksです。

わずかに湾曲したフレームにフルフラットのディスプレイとパネルで構成されたボックス型のデザインが引き続き採用されるようです。

ボディの大きさはわずかに大きくなり、画面サイズも6.0インチから6.1インチに大型化。見た目は同じで、ノッチやパンチホールではなく黒のベゼルで囲われています。

スリムな左右のベゼルに対して上下のベゼルは不揃いで、上部のベゼルにフロントカメラとスピーカー、下部のベゼルにもスピーカーが配置されます。

Xperia 10 IVは上部のスピーカーが通話用で、それ以外の音は下部のスピーカーから出力されていましたが、Xperia 10 Vではデュアルフロントスピーカーにアップグレードされるとのこと。ゲームをプレイしたり動画を見ている時の音がステレオサウンドで楽しめるかもしれません。

右側面には音量キーと指紋認証センサーを兼ねた電源キー、右側面にはSIMカードスロット、トップにはマイクとイヤホン端子、ボトムにはUSB-C端子とマイクが配置されるとのこと。

背面にはトリプルカメラとLEDフラッシュが備えられ、NFCロゴも確認できます。Xperia 10 IVは12MPの標準レンズ、8MPの超広角レンズ、8MPの望遠レンズを搭載していましたが性能アップするのでしょうか。

昨年と同じスケジュールであれば、Xperia 10 IVは5月にグローバル発表され、日本では夏に発売されるでしょう。

なお、ソニーは小型化したボディにSnapdragon 8 Gen 2と16GBに増量されたメモリを搭載したフラグシップモデルの「Xperia 1 V」の発売を計画しており、OnLeaksによって画像が公開されています。

Xperia 10 V Xperia 10 IV
高さ 153.3 mm 153 mm
68.4 mm 67 mm
厚さ 8.5 mm 8.3 mm
画面サイズ 6.1インチ 6.0インチ
コメント
  • Anonymous
    2年前
    画面1インチと言ってもは実機を比べるとかなり大きく感じるはず。 Xperiaの大型化!絶対反対! コンパクトなAndroidはXperiaシリーズしか無いんだから! この前ショップ店員も「コンパクトサイズって絶対需要あるんですけどね…」って Androidどころかアイフォンもミニやめてさ タブレット小型して電話機能つければ?いいんしゃゃね?
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

ソニー、Xperia 1 VIを米国で販売せず

ソニー、Xperia 1 VIを米国で販売せず

Xperiaの噂・最新情報12か月前