Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Xperia 5 IIIの日本発売が決定。11月中旬以降に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/09/30 13:07
アフィリエイト広告を使用しています
Xperia 5 IIIの日本発売が決定。11月中旬以降に

ドコモ・au・ソフトバンクがソニー製プレミアムスマートフォン“5”シリーズの最新モデル「Xperia 5 III」を11月中旬以降に発売します。

Xperia 5 IIIは、Xperia 1 IIIとXperia 10 IIIと共に今年4月に発表された手のひらサイズのコンパクトモデルで、海外で発売されたものの日本発売は発表されていませんでした。

きょうからドコモオンラインショップauオンラインショップで予約受付がスタートしています。

コンパクトスリムボディにハイエンドなプロセッサとカメラを搭載

Xperia 5 IIIの特徴はコンパクトでスリムなボディながら、Xperia 1 IIIと同じプロセッサで4,500mAhの長持ちバッテリーを搭載していること。

カメラは広角・超広角・望遠レンズで構成されるトリプル仕様で、可変式の望遠レンズは光学2.9倍ズームと光学4.4倍ズームの2種類をサポート。4つの焦点距離でさまざまな構図を画質の劣化なく楽しめます。

4つの焦点距離でさまざまな構図を画質の劣化なく楽しめるトリプルカメラ

すべてにクリアな描写を実現するZEISSレンズとDual PDセンサーを搭載することで高速AFを実現。人間やペットの瞳を検出してオートフォーカスする「リアルタイム瞳AF」や超高速AF追従に対応しているため、子供や猫、犬など素早く動く被写体をピンぼけすることなく撮影可能。

カメラアプリはソニーのデジタル一眼カメラαシリーズから継承したUIをXperiaに最適化した「Photography Pro」を搭載。きめ細かな撮影設定が可能でRAW撮影にも対応しています。もちろん従来のわかりやすいインターフェースもBASICモードとして利用できます。

Photography Pro
Photography Pro

オーディオは最新の立体音響技術「360 Reality Audio」に対応し、専用アプリ「Headphones Connect」と対応ヘッドホンで、ユーザーごとに最適化されたチューニングで、全方位から音が降りそそぐ新体験を実現。

ワイヤレスでもハイレゾ音質で楽しめる「LDAC」を搭載し、音源をAIで高精度にハイレゾにアップスケーリングする「DSEE Ultimate」にも対応しています。

ディスプレイのリフレッシュレートは指に吸い付く120Hz駆動。画面のスクロールやゲームをプレイする時でもなめらかな操作感が味わえます。

ゲームをサポートする機能では、暗いシーンでも敵を見つけやすく明るく表示する「L-γレイザー(ローガンマレイザー)」、敵の音や銃声など必要な音を強調しながら、不必要な音を小さくする「オーディオイコライザー」など、“勝ちにこだわる”新機能を搭載。240Hzの残像低減技術や最大240Hzの高速タッチ検出に対応することで、ゲーム時に要求される高速操作も捌いてくれます。

ドコモとauではオンラインショップ等で予約受付を本日から開始しました。現時点で販売価格は3社とも未定です。

なお、2022年1月10日までにXperia 5 III、Xperia 1 III、Xperia 5 II、Xperia 1 IIのいずれかを購入して、1月17日午前10時までに専用サイトから応募すると、RAW現像ができる「Adobe Lightroom」の2カ月無料クーポンや音楽聴き放題の「Amazon Music Unlimited」の3カ月無料クーポン、「Call of Duty (R): Mobile」のゲーム内ポイント (5,000円相当)が全員もらえる「Xperiaで好きを極める!体験クーポンプレゼントキャンペーン」が実施されます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

ソニー、Xperia 1 VIを米国で販売せず

ソニー、Xperia 1 VIを米国で販売せず

Xperiaの噂・最新情報12か月前