Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Xperia 5 IIIの端末価格・負担金を比較

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/11/05 12:15
Xperia 5 IIIの端末価格・負担金を比較

ソニーのプレミアムスマートフォン「Xperia 5 III」が11月12日に発売されます。

ドコモとauは既に発表済み。ソフトバンクも予約開始と共に発表しました。この記事では、最も安く購入できるキャリアはどこなのか、Xperia 5 IIIの端末価格やリニューアルされた端末購入サポートプログラム、割引キャンペーンも合わせて比較・解説します。

Xperia 5 IIIの端末価格を比較

Xperia 5 IIIの端末価格はドコモが113,256円。auが121,405円。ソフトバンクが137,520円です。この端末価格に割引が適用されます。

ドコモでは「5G WELCOME割」によって、のりかえでの購入を条件に22,000円が割り引かれるため、端末価格は91,256円になります。

auでは「au Online Shop お得割」によって、新規契約で11,000円の割引、のりかえで22,000円の割引が適用されます。また、機種変更でも月額726円の故障紛失サポートへの加入を条件に「5G機種変更おトク割」によって11,000円が割引されます。

端末価格は新規契約および機種変更で110,405円、のりかえで99,405円になります。

ソフトバンクでは【オンライン限定】web割によって、のりかえでの購入を条件に21,600円の割引が適用されるため、端末価格は115,920円です。

docomo au SoftBank
端末価格 ¥113,256 ¥121,405 ¥137,520
割引後の価格 新規契約¥113,256機種変更¥113,256のりかえ¥91,256 新規契約¥110,405機種変更¥110,405のりかえ¥99,405 新規契約¥137,520機種変更¥137,520のりかえ¥115,920

Xperia 5 IIIの負担金を比較

負担金とは、キャンペーンによる割引や各社の端末購入サポートプログラムによる特典適用後の価格のことです。

各社の端末購入サポートプログラムは、端末の返却を条件に機種代金の最大半額または残価分の支払いを不要にするものです。支払い不要額や返却時期は異なるものの、回線を契約しなくてもプログラムを利用できる点と買い替え不要な点は共通です。

docomo au SoftBank
プログラム いつでもカエドキプログラム スマホトクするプログラム トクするサポート+
支払い不要額
  • 22ヶ月目までに返却: 残価額の支払い不要+毎月割引
  • 23ヶ月目に返却: 残価額の支払い不要
  • 24ヶ月目以降に返却: 残りの支払い不要
残価分 最大半額
加入条件 回線契約 不要 不要 不要
分割回数 24回 24回 48回
特典条件 買い替え 不要 不要
端末の返却 必要 必要 必要
返却時期 いつでも 13〜25ヶ月目まで 25ヶ月目〜48ヶ月目

Xperia 5 IIIの場合、端末購入サポートプログラムの適用による支払い不要額は、ドコモ版が44,880円、au版が54,360円、ソフトバンク版は68,760円です。機種代金から不要額を差し引いた負担金は1,000円ほどの違いです。

ただし、ドコモの場合は1~22か月目にプログラムを利用すると、早期利用特典として翌月以降500円の割引が適用されるため、1年後の12ヶ月目に機種を返却した時の支払い不要額は50,380円。負担金は62,876円で最安です。

下記の負担金は割引適用前のものです。

[price_table midashi=”docomo” career=”docomo” model_name=”Xperia 5 III” model_price=”113,256″ zanka=”44,880″ kaedoki=”true”] [price_table midashi=”au” career=”au” model_name=”Xperia 5 III” model_price=”121,405″ zanka=”54,360″ sumatoku=”true”] [price_table midashi=”SoftBank” career=”softbank” model_name=”Xperia 5 III” model_price=”137,520″ tokusuru=”plus”]

キャンペーンを比較

キャンペーンを比較

3社ともに2022年1月10日までにXperia 5 IIIを購入して、1月17日10時までに応募すると、撮影後に写真を自由に編集できるAdobe Lightroomの2ヶ月無料クーポンと7500万曲以上のロスレスオーディオが聴き放題のAmazon Music Unlimitedの3ヶ月無料クーポン、大人気シューティングゲームCoD Mobileで使える5,000円相当のゲーム内ポイントがもれなく貰えるキャンペーンが実施されます。

さらに、ドコモでは2022年1月16日までにXperia 5 IIIとソニー製Xperia純正カバーを購入し、2022年1月23日までに専用アプリから応募すると、dポイント3,000円分相当分がプレゼントされるキャンペーンも実施されます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

ソニー、Xperia 1 VIを米国で販売せず

ソニー、Xperia 1 VIを米国で販売せず

Xperiaの噂・最新情報12か月前