Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

「Xperia 5」の発売日・価格・スペック・新機能まとめ

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/10/08 7:05
「Xperia 5」の発売日・価格・スペック・新機能まとめ

ドイツ・ベルリンで開催されたエレクトロニクス展IFA2019に合わせて発表されたソニーのフラグシップスマートフォン「Xperia 5」

日本では2019−2020冬春モデルとしての発売が確実視されている「Xperia 5」は、今夏発売されたXperia 1の高い性能・技術をほぼそのままなめらかでコンパクトなボディに詰め込んだモデルだ。

デザイン・サイズ

xperia-5-matome-design-bk-1
xperia-5-matome-design-g-1
xperia-5-matome-design-r-1
xperia-5-matome-design-bl-1
xperia-5-matome-design-bk-0
xperia-5-matome-design-g-0
xperia-5-matome-design-r-0
xperia-5-matome-design-bl-0
previous arrow
next arrow
xperia-5-matome-design-bk-1
xperia-5-matome-design-g-1
xperia-5-matome-design-r-1
xperia-5-matome-design-bl-1
xperia-5-matome-design-bk-0
xperia-5-matome-design-g-0
xperia-5-matome-design-r-0
xperia-5-matome-design-bl-0
previous arrow
next arrow
  • メタルフレームをガラスでサンドイッチしたフラットデザイン
  • “Compact”シリーズクラスの横幅68m
  • 片手操作も手の小さい女性も快適に操作可能
  • 164g、厚さ8.2mmの薄型軽量ボディ
  • ブラック、グレー、ブルー、レッドの4色

ディスプレイ

  • 6.1インチの有機EL
  • 縦横比21:9の超縦長ディスプレイ
  • フルHD+(2,520 x 1,080ピクセル)
  • HDR対応
  • ブラビアで培った高画質化技術「X1 for mobile」でSDR画質をHDR画質相当にアップコンバート
  • パフォーマンスや通知を最適化し20fpsで画面録画もできる新機能「ゲームエンハンサー」

カメラ

「Xperia 5」の発売日・価格・スペック・新機能まとめ
  • Xperia 1と同じトリプルカメラ
    • 広角レンズ: 12MP/視野角78°/f/1.6/光学手ぶれ補正
    • 超広角レンズ: 12MP/視野角135°/f/2.4
    • 望遠レンズ: 12MP/視野角45°/f/2.4/光学2倍ズーム/光学手ぶれ補正
  • 一眼レフカメラのような背景ぼかし
  • 新開発の画像処理エンジン「BIONZ X for mobile」で夜景撮影などでノイズを大幅低減
  • 瞳を検出してフォーカスを合わせる「瞳AF」
  • AF・AE追従(最大10fps)での高速連写機能
  • RAWフォーマットのサポート
  • 最大120fpsのスローモーション撮影
  • 21:9、4K HDR、24fpsで映画のような動画を撮影できる新機能「シネマプロ」
  • 指の映り込みやフォーカスのズレ、目つむりで警告を表示する「撮影アドバイス」

パフォーマンス

  • ハイエンド向けのSnapdragon 855を搭載
  • 6GBのメモリ
  • 128GBのストレージ
  • 最大512GBのmicroSDカードをサポート
  • 3,140mAhの大容量バッテリー
  • IP65/68の防水・防じんに対応
  • Dolby Atrmosによる3D音響に対応
  • 高速データ通信が可能な4x4 MIMOをサポート

ハンズオン動画

「Xperia 5」と「Xperia 1」の違い

「Xperia 5」のスペック

OS Android 9 Pie
サイズ 158 x 68 x 8.2mm
重さ 164g
ディスプレイ 6.1インチ/2,520 x 1,080ピクセル/HDR/縦横比21:9/BRAVIA X1モバイルエンジン
メインカメラ トリプルレンズ-広角レンズ: 12MP、78°、f1.6、1/ 2.6”、光学手ブレ補正-超広角レンズ: 12MP、135°、f2.4、1/3.4-望遠レンズ: 12MP、45°、f2.4、1/3.4、光学手ブレ補正
フロントカメラ 8MP、84°、f2.0、1/4
プロセッサ Snapdragon 85564bit/7nmプロセスオクタコアプロセッサ
メモリ 6GB
ストレージ 128GB
microSD 最大512GB
バッテリー 3,140mAh急速充電(USB PD)Xperia Adaptive ChargingBattery Care
5G x
防水・防じん IP65/68
ネットワーク 4×4 MIMO
Wi-Fi 802.11a/b/g/n(2.4GHz)/n(5GHz)/ac
USB USB3.1 Type-C
カラー ブラック、グレー、ブルー、レッド

発売日・価格

「Xperia 5」の発売日・価格・スペック・新機能まとめ
  • 販売価格
    • 米国: 800ドル
    • 欧州: 800〜850ユーロ
  • 発売日: 10月以降
コメント
  • Anonymous
    6年前
    Felicaは搭載でしょうか??? 日本のガラパゴスのせいで、そればっかり気になります。 発表された国内版がしょぼいので国際版を買いたいのですが、おサイフケータイの存在がぁ・・・
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

ソニー、Xperia 1 VIを米国で販売せず

ソニー、Xperia 1 VIを米国で販売せず

Xperiaの噂・最新情報12か月前