Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Xperia 5 Vの日本発売日が10月以降に決定。価格は14万円から 今日から予約開始

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/09/20 12:34
アフィリエイト広告を使用しています
Xperia 5 Vの日本発売日が10月以降に決定。価格は14万円から 今日から予約開始

ドコモ、au、楽天モバイル、ソニーストアがソニーの最新スマートフォン「Xperia 5 V」の取り扱いを発表しました。今日20日から予約受付がスタートしています。

Xperia 5 Vは、6.1インチのディスプレイを搭載したスリムボディに発熱問題を解消した最新のチップセット「Snapdragon 8 Gen 2」を搭載したスマートフォン。チップセットと5,000mAhのバッテリー容量は6.5インチのディスプレイを搭載したXperia 1 Vと共通です。

カメラは世界初の2層トランジスタ画素積層型イメージセンサー「Exmor T for mobile」を搭載。前作に比べて1.7倍も大きくなったイメージセンサーによって、光の取り込み量が増えて明るく、ノイズを効果的に抑えるなど低照度性能が向上しています。望遠レンズはなくなったものの、高画素センサーを活用した使い勝手の良い光学相当の2倍ズームを利用できます。

ドコモの価格

ドコモの取り扱いカラーはプラチナシルバー、ブラック、ブルーの3色。

10月以降に発売するドコモオンラインショップの機種代金は151,690円です。端末を返却すると負担金を大幅に抑えられる「いつでもカエドキプログラム+」の対象機種です。

例えば、12ヶ月目に端末を返却して「いつでもカエドキプログラム+」の特典を利用した時の負担金は66,187円です。23ヶ月目に端末を返却した時の負担金は81,730円です。

なお「いつでもカエドキプログラム+」の加入条件であるsmartあんしん補償の料金は月額880円、22ヶ月目までに端末を返却する場合に必要な早期利用料は12,100円です

Xperia 5 Vと対象のソニー製イヤホン、純正ケースのいずれか、または両方を11月30日までに購入して、12月7日までにXperia Lounge Japanアプリから応募すると、最大32,000ポイントのdポイント(期間・用途限定)がもらえるキャンペーンを実施します。

もらえるdポイントはくじの結果で決まります。

Xperia 5 V
Xperia 5 V¥ 151,6906.1インチのフルHD+ディスプレイを搭載した片手で操作できるコンパクトモデル。小型ながらビッグモデルのXperia 1 Vと同じ48MPのカメラセンサーExmor T for mobileを搭載。チップセット、バッテリー容量、一新されたアンプ搭載のスピーカーも同じ。チップセットは発熱問題を解消したSnapdragon 8 Gen 2を搭載。体積が40%も大型化した熱拡散シートで熱を効率よく拡散します。

auの価格

auの取り扱いカラーはプラチナシルバー、ブラック、ブルーの3色です。

10月中旬以降に発売するauオンラインショップの機種代金は143,000円。端末を返却すると負担金を大幅に抑えられる「スマホトクするプログラム」の対象機種です。

また、au Online Shopお得割によって機種変更は5,500円、新規契約は11,000円、のりかえは22,000円の割引が適用されます。

25カ月目までに端末を返却した時の負担金は機種変更が74,310円、新規契約は68,810円、のりかえは57,810円です。

Xperia 5 Vを予約購入または購入して、専用のキャンペーンサイトから応募すると、条件に応じたPontaポイントがもらえます。

Xperia 5 V
Xperia 5 V¥ 143,0006.1インチのフルHD+ディスプレイを搭載した片手で操作できるコンパクトモデル。小型ながらビッグモデルのXperia 1 Vと同じ48MPのカメラセンサーExmor T for mobileを搭載。チップセット、バッテリー容量、一新されたアンプ搭載のスピーカーも同じ。チップセットは発熱問題を解消したSnapdragon 8 Gen 2を搭載。体積が40%も大型化した熱拡散シートで熱を効率よく拡散します。

楽天モバイルの価格

楽天モバイルの取り扱いカラーはプラチナシルバー、ブラックの2色です。

10月中旬以降に発売する楽天モバイルの機種代金は152,400円。端末を返却すると最大24回分の支払いが不要になる「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」の対象機種です。

25ヶ月目に端末を返却した時の負担金は76,200円です。なお、返却の際に事務手数料3,300円がかかります。

発売記念キャンペーンとして楽天モバイル公式サイト、楽天モバイルショップで12月3日までに購入して12月10日までにキャンペーンサイトから応募すると、楽天ポイント10,000ポイントが還元されます。

Rakuten
機種代金152,400円
負担金毎月の支払額6,350円/月
Xperia 5 V
Xperia 5 V¥ 152,4006.1インチのフルHD+ディスプレイを搭載した片手で操作できるコンパクトモデル。小型ながらビッグモデルのXperia 1 Vと同じ48MPのカメラセンサーExmor T for mobileを搭載。チップセット、バッテリー容量、一新されたアンプ搭載のスピーカーも同じ。チップセットは発熱問題を解消したSnapdragon 8 Gen 2を搭載。体積が40%も大型化した熱拡散シートで熱を効率よく拡散します。

ソニーストアの価格

10月27日発売予定のソニーストアの機種代金は139,700円。キャリア版は128GBですが、ソニーストア版は256GBです。

2023年9月21日から2024年1月31日までの期間限定で1年後の商品返却時の買取予定価格69,000円を残価とし、機種代金から残価を差し引いて12分割した金額を支払う「1年残価設定クレジット」で購入できます。

最終13カ月目の残価である69,000円は端末を返却して支払いを不要にするか、69,000円を支払って買取も選択できます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

ソニー、Xperia 1 VIを米国で販売せず

ソニー、Xperia 1 VIを米国で販売せず

Xperiaの噂・最新情報12か月前