「Xperia XZ2」の画像流出。非ベゼルレス、ワイヤレス充電に対応
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

ソニーモバイルが2月26日に発表する新型スマートフォン「Xperia XZ2」のプレス画像とスペックがリークされた。事前に公開されたティザー動画によって新デザインの採用が濃厚となっているが、ベゼルレスデザインは採用しないようだ。
「Xperia XZ2」、縦長ディスプレイ採用も非ベゼルレスに
実績あるリーカー、EvanBlass(@evlekas)が米メディアVentureBeatを通じて「Xperia XZ2」のプレス画像と「Xperia XZ2 Compact」を含むスペックをリークした。
2つの新型Xperiaに共通するのはOSにAndroid 8.0 Oreoを採用すること。プロセッサにはフラグシップモデル向けのSnapdragon 845が搭載される。ディスプレイはフルHD、縦横比18:9でGalaxy S8やiPhone Xと同じ縦長の画面となる。残念ながらベゼルレスではなく、従来と同じように上下に厚いベゼルが残されている。
フラグシップモデルの「Xperia XZ2」は、アルミニウムフレームを3Dガラスでサンドイッチしたガラスボディに5.7インチのディスプレイを搭載する。カラーバリエーションはブラック、ホワイト、グリーン、ピンクの4色展開となる。コンパクトモデルの「Xperia XZ2 Comapct」は、ポリカーボネート樹脂のボディに5.0インチのディスプレイを搭載するようだ。ボディデザインはストレートなオムニバランスデザインから背面がカーブしたラウンドフォルムに変更される。
カメラはXperia XZ Premiumと同じf/1.8・19メガピクセルのシングルレンズでフルHD/960fpsのスーパースローモーション動画や4K HDRの動画撮影に対応する。「Xperia XZ2 Compact」のカメラレイアウトは若干異なるようだ。指紋認証は電源ボタンから切り離されて背面に移動する。
オーディオでは引き続きS-Forceフロントサラウンドを採用。ディスプレイ面に配置されたステレオスピーカーで動画や音楽が楽しめる。「Xperia XZ2」は、iPhoneにも採用されている触覚フィードバックシステムに対応する。現行のXperiaは画面をタッチすると音が鳴るがそこに振動が加わる。
バッテリー容量はワイヤレス充電に対応する「Xperia XZ2」が3,180mAh、Xperia XZ2 Compactは2,870mAhとなる。いずれもUSB-Cを使用した有線充電が利用できる。
Xperia XZ2 | Xperia XZ2 Compact | |
---|---|---|
OS | Android 8.0 Oreo | |
プロセッサ | Snapdragon 845 | |
ディスプレイ | 5.7インチフルHD18:9縦長ディスプレイ | 5.0インチフルHD18:9縦長ディスプレイ |
カメラ | 19メガピクセルf/1.8フルHDスーパースローモーション(960fps)4K HDR動画撮影 | |
指紋認証 | ○背面に移動 | |
オーディオ | S-Forceフロントサラウンドステレオスピーカー | |
触覚フィードバック | ○ | × |
バッテリー容量 | 3,180mAhUSB-C | 2,870mAhUSB-C |
ワイヤレス充電 | ○ | × |