Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

fanfun.2 830T – 3種構造のパネルとイルミネーション。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
fanfun.2 830T – 3種構造のパネルとイルミネーション。

着せ替えパネルは、イルミインナーシートとデザインインナーシート、アウタージャケットからなる3層で出来ており、それぞれのシートとジャケットの組み合わせを変えることで多彩なコーディネートが楽しめます。

イルミネーションは、12色×50種類がプリセットされており、キーバックライトも白、赤、青、緑、ピンクの5色から選択することができます。

専用のシートで自分だけのデザインにすることも!

fanfun.2 830Tのスペック。

■サイズ・約50×103×15mm

■重さ・約111g

■メインディスプレイ・2.8インチ・240×400ドット・TFT液晶・最大26万色

■サブディスプレイ・0.6インチ・62×14ドット・OLED (モノクロ)

■メインカメラ・有効画素数196万画素CMOSカメラ

■サブカメラ・有効画素数31万画素CMOSカメラ

■連続待受時間・約490時間

■連続通話時間・約250分

■ボディカラー・ビビッドピンク・ピンク・ホワイト・ゴールド・ブラック

■外部メモリ・microSDHC

コメント
  • 16年前
    確かに、携帯の機能は飽きがきて、結局はメールと電話のみという使い方になる。 その上で着せ替えというサイクル延命という上では評価するけど。 せめて、防水という形だと最強だと思う。
  • iuo
    17年前
    これからの着せ替えケータイは「高機能」を大前提に置いたうえで作るべきでしょう。 着せ替えはあくまで機種変更のサイクルを長くする戦略だから。
  • sou
    17年前
    俺はカメラはデジカメ使うから、これ買うけどね。 携帯のカメラなんかメモ変わりにしか使わないから画素数なんかどうでもいいです。 800万画素とか買う人はデジカメ持たないつもりの人が多いんだろうな。
  • 仲本 功希
    17年前
    今時は、 低スペックの機種でも、 カメラの画素数は 300万はあってほしいと 思う。 しかも、 196万画素って…。 四捨五入すれば200万画素 かもしれないが、 あくまで「四捨五入」を した数字であって、 100万画素代は遅れ過ぎ。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ