Google I/O 2025、5月21日3時から開催。話題の中心はAIに

povo、auからMNP時の注意事項を案内。開始から7日間は混雑予想

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/03/19 12:30
アフィリエイト広告を使用しています
povo、auからMNP時の注意事項を案内。開始から7日間は混雑予想

KDDIがauから3月23日にスタートする新ブランド「povo」(ポヴォ)にのりかえる際の注意点を案内している。

注意事項は事前に解除・変更が必要なサービス、かえトクプログラム/各アップグレードプログラムの特典に関するものでauからpovoへMNPを検討している人は確認が必要。

また、「受付開始日から1週間程度は、お手続きが大変混み合うことが予想されます」と案内されている。

事前に変更・廃止等が必要なサービス

  • ナンバーシェア
  • タブレットデータシェアプラン、タブレットプランds(2年契約、3年契約)
    • セット契約をしているauスマートフォンをpovoに変更する場合は事前に料金プラン変更が必要
    • 23日開始のタブレット単体で利用できる新料金プラン「タブレットプランライト4G」の変更推奨
    • お客さまセンター・auショップ等で手続き可能
  • スマホセット割
    • スマホセット割の解除が必要
    • 23日開始のタブレット単体で利用できる新料金プラン「タブレットプランライト4G」の変更推奨
    • お客さまセンター・auショップ等で解除手続き可能
  • Qua Stationプラン ds、無線LAN STICKプラン ds
    • セット契約をしているauスマートフォンをpovoに変更する場合は事前に料金プラン変更が必要
    • auショップ/au Style にて解約手続きが可能。My au/お客さまセンターでは不可

その他の注意事項

povoで利用できないサービスとしてキャリアメール(@au.com/@ezweb.ne.jpのメールアドレス)、留守番電話サービス、データお預かりサービス(auスマートパス/auスマートパスプレミアム加入してない場合)が案内されている。これらのサービス利用している場合はMNPによって既存データが削除される。

かえトクプログラム/アップグレードプログラムNX/アップグレードプログラムDX/アップグレードプログラムEX/アップグレードプログラムに加入している場合、au Online Shopでは2021年夏以降に特典の利用が可能になる。

それまでに特典を利用したい場合はau Online Shopでスマートフォンを買い替えた後でpovoへ移行することが推奨されている。

そのほかau回線契約を条件とした割引や特典等については移行により終了することがあるとのこと。

また、LTEプラン(V)に加入している場合はpovoの申し込みページから手続きできないため、受付開始日以降にチャットから問い合わせる必要があるそうだ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ