au、「W54S」「W54SA」「W56T」に不具合発生。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:23

auが発表した不具合は全部で6種類となっています。
なんと6種類もの不具合が発覚!
「W54S」「W54SA」「W56T」の不具合。
1.おサイフケータイ関連。アプリケーションの起動方法やサービスの利用に制限がかかる。
2.PCサイトビューアー関連。テキストボックスに入力した文字列が反映されない場合がある。データの消失は無し。
「W54S」「W56T」の不具合。
1.Cメール関連。受信または送信件数が1000件になると電源のリセットが繰り返される。
2.EZwebでの通信関連。圏外から圏内に移動した場合にうまく接続できない場合がある。
3.文字入力関連単語登録や絵文字パレットを開くと、端末がリセットする場合がある。
「W54SA」の不具合。
1.フリーズ。Cメールの本文をスムースタッチで入力またはmicroSDカードのデータフォルダにアクセスし、サムネイル画面でサブメニューキーを押した場合に発生。
auは「KCP+」の投入時期を完全に見誤いましたね・・・。
W54S – 2.8インチ有機ELディスプレイ搭載http://mobilelaby.com/blog-entry-1001.htmlW54SA – ワンセグしながらネットが楽しめるhttp://mobilelaby.com/blog-entry-999.htmlW56T – 有機ELディスプレイとリバーシブルスタイルを採用。http://mobilelaby.com/blog-entry-1003.html