Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

Galaxy Z Fold5、画面のシワと隙間を改善する新ヒンジ採用か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/01/16 16:50
Galaxy Z Fold5、画面のシワと隙間を改善する新ヒンジ採用か

Samsungが日本時間2月2日午前3時から開催するイベントにて最新のスマートフォン「Galaxy S23」シリーズを発表し、例年どおりのスケジュールであれば、夏ごろに折りたたみスマートフォンのGalaxy Z Fold5|Z Flip5が登場するはずです。

折りたたみスマートフォンの課題の1つは折りたたみによってできるディスプレイのシワですが、Samsungは新しいヒンジを採用することでしわ問題を改善するようです。

水滴型ヒンジでシワと隙間を改善か

折りたたみスマホにおいて最も重要なパーツであるヒンジ。Samsungもこれまで何度も改良を重ねてきました。

Galaxy Z Fold2では、Galaxy Z Flipで採用されたHideaway Hinge機構を流用することで、ディスプレイをフラットにするだけでなく、折りたたみの途中で固定することが可能に。

自撮り棒や三脚なしで手ぶれを抑えて写真や動画の撮影ができるだけでなく、ディスプレイの下半分が各種操作を行う画面に、ディスプレイの上半分が表示領域に変化するフレックスモードによって、YouTubeでの動画視聴やZOOMによるリモート会議やビデオ通話も快適に利用できます。

YouTubeのフレックスモード
YouTubeのフレックスモード

また、ヒンジ部分からゴミやホコリが侵入し、最悪の場合はディスプレイにまで入り込んでしまう問題を解決するために、掃除機にヒントを得てブラシを搭載しています。

Galaxy Z Fold3では、折りたたみスマートフォンとして初のIPX8等級の防水性能を備え、ヒンジにアーマーアルミニウムを採用したことで耐久性も向上。Galaxy Z Fold4では、ギア構造からバタフライ構造に変化したことでヒンジをスリム化しました。

そして今年発売されるGalaxy Z Fold5では、新しいヒンジを採用することで画面のシワを改善するようです。

Ice UniverseによるとSamsungが採用する新しいヒンジは水滴型のデザインで、Samsung以外の折りたたみスマホメーカーが採用しているもの。

水滴型のヒンジによって紙のシワを改善するのと同じように折りたたみの溝を浅くすることでシワを目立たないようにできます。

Samsungはボディの開閉ができるようにヒンジ部分にわずかな隙間を設ける必要があると説明していますが、水滴型のヒンジは隙間をなくすことも可能でゴミやホコリの侵入も防ぐことが可能になります。

OPPO Find Nの水滴型ヒンジ
OPPO Find Nの水滴型ヒンジ
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Galaxy Ringの日本発売が決定

Galaxy Ringの日本発売が決定

Galaxyの噂・最新情報4か月前