Google I/O 2025、5月21日3時から開催。Pixel Aシリーズ発表なし?話題の中心はAIに

Android版LINEでトーク履歴が消える不具合。原因の自動バックアップをオフにするには?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/04/05 16:03
Android版LINEでトーク履歴が消える不具合。原因の自動バックアップをオフにするには?

4月5日、バージョン13.4.0以降のAndroid版LINEアプリにおいてトーク履歴が消えてしまう不具合が発生していることが明らかになりました。

現在、LINEは不具合に関する調査・対応を行っていますが、トーク履歴の自動バックアップ機能が原因である可能性が考えられることから、修正版が提供されるまで一時的に自動バックアップをオフにするよう案内しています。

LINEではトーク履歴をGoogleドライブにバックアップして次の機種に移行することができます。毎日・3日1回・1週間に1回・2週間に1回・1か月に1回といった頻度で自動バックアップすることも可能。

本来はバックアップ忘れを防止できる便利な機能ですが、今回は自動バックアップ機能の問題によってトーク履歴が消えてしまう不具合が起きているようです。

利用しているLINEのバージョンが不具合の対象であるかを確認してから、以下の手順を参考に自動バックアップをオフにしましょう。

    操作手順
  1. LINEを起動して画面右上の設定アイコンをタップします
  2. 設定画面一番下の「LINEについて」をタップ
  3. 「現在のバージョン」を確認します
    操作手順
  1. LINEを起動する
  2. 画面右上の設定アイコンをタップ
  3. 「トークのバックアップ・復元」に進む
  4. 「バックアップ頻度」に進む
  5. 「自動バックアップ」のスイッチをオフにする
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

LINEMO、eSIMの申し込み比率が4割に到達

LINEMO、eSIMの申し込み比率が4割に到達

LINEMO/LINEモバイル11か月前